※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chika
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。整腸剤や浣腸を試していますが、効果がイマイチ。新ビオフェルミンSを試したいが見つからず、小児科で処方してもらうことを考えています。他に良い方法があれば教えてください。

生後6ヶ月です👶
2ヶ月くらいから便秘で病院にて整腸剤を服用してましたが、それでも週1,2で出るか。
量も少なくねっちりしてます。

ここ1週間ほどは薬もなくなり
丸3日出なければ4日目にいちじく浣腸してました。

今日自力で出ましたが
うさぎ🐇さんですか?ってゆーコロコロした💩がひとつだけ。(笑)

先日ママリで浣腸で腸を傷つけ血便になったので
浣腸はやめたほうが良いと言われました😭

マルツエキス?が良いと。
ドラッグストアーで探しましたが見つかりません。

新ビオフェルミンSって結局は整腸剤ですよね。

それなら小児科でもらったほうがタダだしな、、と思っています。

暇さえあればお腹マッサージや足こぎ体操してます。

離乳食はヨーグルトあげたりきな粉かけたりしてます。。。

何かいい方法ありますか?😢💦💦


コメント

まあ

オリゴ糖で息子は便秘解消しましたよ!

  • chika

    chika

    【オリゴのおかげ】とかあーいうので大丈夫でしょうか?

    シロップ?みたいなやつは
    ミルクに混ぜてもオッケーなんですかね?
    どのように使ってましたか?😢
    質問ばかりでスミマセン🙏

    • 6月18日
  • まあ

    まあ

    カイテキオリゴって名前の粉タイプを使ってました!
    ミルクや離乳食に混ぜて使用してました。
    後は、ベビー用のジュースにオリゴ糖入りのがあったのでそれのませたりしてました!

    • 6月18日
  • chika

    chika

    有り難うございます!調べてきます!😊
    オリゴ糖入りのジュースなんてあるんですね😲

    • 6月18日
🐿🦍🐘🦖🏀❤️

マルツエキスは小児科等で処方してくれると思います◎

  • chika

    chika

    行きつけの小児科はミヤBMしか出してくれません😭💦💦

    今度予防接種のとき
    ちょっと相談してみます‼️

    • 6月19日
とんす

便秘かわいそうですよね😢
うちの7ヶ月になる子も離乳食が始まってから便秘がちになり、いきんでも出せない時には泣いてました😭

摘便をしてもらった際に、病院の先生からは、特別肛門が小さいので、少しでも時間が経って便の水分が抜けて硬くなると自力で出せなくなっているのだろうと言われました😓
病院から酸化マグネシウムを処方していただきましたが、最初はそれでも毎日出ず..丸3日自力で出なかった時には綿棒浣腸してました。

いまだに酸化マグネシウムはやめられませんが、離乳食に便が出やすくなると言われてる食材を頻繁に加える様になってからは2日に1回のペースで自然と出るようになりました!
うちの子は、キャベツ、サツマイモ、リンゴが相性良かったです☺️

  • chika

    chika

    返信大変遅くなりました😨💦💦💦

    繊維質がやはり良いんですかね❗😃
    さつまいもはあるので
    頻繁に取り入れようと思います‼️

    結局新ビオフェルミンSでもなかなか効果出ず、
    オリゴ糖で今成果出たかな?🤔という状態です😂💦💦💦
    でも💩濃縮ですが😂

    離乳食頑張ります🍽️😋

    • 6月26日