※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきこ
子育て・グッズ

福井県の敦賀に引っ越してきました。知り合いがいないので支援センターやイベントに行っても孤独です。子育てや日常の会話を楽しみたいです。同じ学年や月齢の方と仲良くしたいです。

今年福井県の敦賀に越してきました。
県外出身のため知り合いや親戚もいません。
支援センターやイベントに出かけてみても、コミュ力低く未だポツンとしてます😂
支援センターの方に「敦賀は転勤族の方が多いからすぐに知り合いできるよ」と言われたものの…(T-T)
子育てだけでなく日頃の他愛もないことを話したいです。
同学年や同じくらいの月齢の方仲良くしてください😆




コメント

亜美子

こんばんはー🤗
うちの次女と月齢同じですね🙌
良かったら仲良くしてください‼︎

私は去年大阪から滋賀に引っ越してきました😓
1年住んでやっと慣れたところですが
引っ越してしばらくは鬱になりそうでした 笑

まきこさんはどちらから引っ越してこられたんですかー?

  • まきこ

    まきこ

    こんばんは🙋こちらこそ是非仲良くしてください!滋賀近いですね!
    引っ越しって変化が大きくて慣れるのに時間かかりますよね😞🌀
    梅hana♥️さんはどうやって気分転換しましたか?
    私も関西から引っ越してきました~!

    • 6月18日
  • 亜美子

    亜美子

    福井にもドライブ行ったりしますよ‼︎

    気分転換できてないです 笑
    気分転換に一人でお出かけとかしたいのですが
    車の運転ができない私はどこにもいけません😂
    ど田舎で車社会の土地で子供二人連れて電動自転車で行動してます😂

    • 6月18日
  • まきこ

    まきこ

    こんにちは。返信おそくなってごめんなさい。
    電動自転車で移動ですか!
    車社会だとバスとか電車も本数少なかったり不便ですよね😟
    カフェ行きたくても車ないといけないです笑

    • 6月21日
  • 亜美子

    亜美子

    大阪だと子供乗せの電動自転車とか普通なんですけどね
    こっちで乗ってると大体びっくりされます 笑

    福井も車社会ですよね?
    まきこさんは車乗られるんですか?

    1人で美容院とかマツエク、ネイルサロンにも行きたいのですが結局は車が無いので行けません😂

    • 6月21日
  • まきこ

    まきこ

    子どもがいるなら絶対電動自転車ですよね🎵
    滋賀も雪降るのでしょうか?
    こちらは雪が降るせいかあまりお子さん自転車に乗せてる人がいません🌀
    バリバリの車社会で免許とって以来久しぶりに運転してます🚐
    梅hana♥️さんは免許もってらっしゃいますか?

    • 6月21日
  • 亜美子

    亜美子

    滋賀も雪積もりますよー😂
    さすがに冬は自転車無理でした 笑

    私も免許持ってますが
    18で免許取ってそこから10年全く乗らずにきたので怖くて😭
    子供2人乗せて運転なんて無理です😭
    でも今週免許の更新には行ってきました 笑

    免許の更新する警察署までも車で20分かかるので情けないですが義父に送り迎えしてもらいましたよ 笑

    • 6月21日
  • まきこ

    まきこ

    免許更新お疲れ様です😌💓
    免許センターとか警察署は遠いところにありますもんね🤔
    そして車運転してないとそこまで行く勇気が出ないです笑

    • 6月21日
  • 亜美子

    亜美子

    そうなんですよー😂💔
    なので今回免許更新のために
    初めて10ヶ月の次女を義実家に預けて出かけました‼︎
    よく考えれば次女がお腹にいる時の妊婦健診以来1人で出歩いてない事に気がついて驚愕しました 笑

    まきこさんは普段お子さんとお出かけはどこにされてますか?

    • 6月21日
  • まきこ

    まきこ

    お子さん二人いると本当に一人の時間とれなさそうですもんね😂
    妊婦検診以来とは驚愕の事実です😨
    私は普段支援センターとか図書館に連れていってますが早くもマンネリ化してます(笑)
    梅hana♥️さんはどこに行きますか?

    • 6月21日
  • 亜美子

    亜美子

    長女が来年の春に幼稚園に入園するまでは毎日2人連れで頑張ります😂❤️
    本当に近所にぶらっと1人で息抜きできるところがなくて引っ越してしばらくは鬱になるかと思いました😭

    うちは近所の子ども園の子育て支援室が充実してるので通いつめてます 笑

    こないだ福井の大飯町?のこども家族館に遊びに行きましたよ‼︎
    うちの姉妹めちゃ喜んでました

    • 6月21日
  • まきこ

    まきこ

    子ども一人と比べたら二人育てるのは格段に難易度高そう💦
    ちょっと出かけようと思っても子どもの荷物が二倍ですもんね🌀
    引っ越しってストレスですし本当に鬱になりそうなの分かりますよー😭

    近所に使いやすい施設あるの素敵~✨
    家にいるよりおもちゃやお友達も増えますもんね🎵
    大飯町の家族館調べてみます👀‼️
    敦賀にも遊びに来てください(笑)

    • 6月24日
  • 亜美子

    亜美子

    家に2人いると大変ですが
    次女がハイハイするようになってからは2人で遊んでくれてるので楽になりました😍
    子ども連れてると本当荷物多いですよね😂💔
    昨日も守山のショッピングモールに出かけたんですが、お出かけの荷物と買った物をバギーにぶら下げてたら次女乗せててもひっくり返りそうでした 笑

    近所のこども園の先生には本当にお世話になってます‼︎
    先生もすごく親切でたくさん遊んでくれるので長女もすごく懐いてて🥺

    大飯町までうちから1時間くらいなのでドライブがてら子供も遊ばせられていいんですよー😍
    敦賀はどこかおススメな場所とかありますか⁉︎
    敦賀港にはドライブで行ったことあります 笑

    • 6月24日
  • まきこ

    まきこ

    子どもふたりで遊んでくれるようになると可愛いし助かりそうですね😁
    ほんとにおでかけして買い物したら手が何本あってもたりないです(笑)

    話せる先生がいると助かりますよね✨
    子育てのことって友達でも話しにくかったりして、専門性のある先生とかに話を聞いてもらえるとスッキリしたり👀

    ご家族でいろいろドライブ行かれてるんですね🚐
    敦賀は私もまだ見つけきれてません😧
    滋賀も近ければ遊びにいきたいのですが山道を越える自信がないです(笑)

    • 6月24日
あーさん

私も県外出身です🙋‍♀️
なかなか友達ってできませんよね😂
よかったら仲良くしてください♫

  • まきこ

    まきこ

    こんばんは🙂
    県外出身仲間ですね😆
    なかなか友達できませんよー🌀
    是非仲良くしてください‼️

    • 6月18日
  • あーさん

    あーさん

    私もたまに支援センター行くんですけど、すでにグループとかできてますよね😂

    • 6月18日
  • まきこ

    まきこ

    こんにちは🙋
    そうなんですよー!
    支援センターとかすでに知り合いの輪ができててそこに入っていく勇気がありません(T-T)
    子どもが遊んでるの眺めてしばらくすると帰るっていう感じです笑

    • 6月21日
  • あーさん

    あーさん

    支援センターだと広いし人数も多かったりするのでそんな感じになりがちですよね😂
    支援センターは友達と一緒に行って、
    1人でだとこじんまりしたところにしか行ってないです💦

    • 6月22日
  • まきこ

    まきこ

    支援センターも手遊び歌とかなにかしらイベントがあると行きやすいんですが、手遊び歌参加しておしまいって感じなので若干寂しいです😭
    出張子育て広場も興味あるんですがこじんまりしたとこだと行きにくいですよね🤔

    • 6月24日
  • あーさん

    あーさん

    皆さん手遊び前から遊んでて手遊び後に帰るか、手遊びから来てそのあと遊ぶかって感じですよね!
    私はこじんまりしてるほうが好きです☺️
    自然と他のお母さん方と話せたりするので☺️

    • 6月25日
aina 🦋

私も敦賀市内に住んでいます🥰

この前、支援センターに行きましたが知り合いもいないので速攻帰りました!(笑)

仲良くしてください😋