※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
産婦人科・小児科

西尾市でのおすすめ産婦人科について教えてください。里帰り出産を考えており、清潔感や対応、料金など気になります。

愛知県西尾市で出産された方に教えていただきたいです。
おすすめの産婦人科はありますか?

清潔感や先生、スタッフの方の対応、分娩、手術時の対応、食事、料金。

よろしくお願いいたします。
育った地ではないのですが、実家があるため、里帰り出産を考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

隣の西尾寄りの安城市に住んでいます☺️

断トツで『山田産婦人科』が有名だと思います❣️評判もいいですよ!!!先生も優しいです✨

私は違う産院で出産しましたが、できれば山田さんで産みたかったぐらいです😌

食事や料金など、詳細が答えられず申し訳ありません💦💦

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    コメントありがとうございます!!
    「答えられず」なんて、とんでもないです!

    地域内では、そういった口コミがあるんだと知れてありがたいです!

    • 6月14日
deleted user

今年の4月に山田産婦人科で出産しました♬
先生も優しいし、スタッフのみなさん優しくて親切です。
母乳育児に力を入れてるので、退院後も母乳で育てられるようにしっかり指導してくださいます。
わたしは、促進剤を使い鉗子分娩で出産しましたが、保険がきいたので退院時10万円ほど支払いました。
ごはんはとてもおいしくて、特にクロワッサンがおいしいです。
退院したあとも、おっぱいを飲んでくれないなど、不安なことがあれば電話したら夜中でも話を聞いてくれたり教えてくれますし、来院して実際に授乳の様子をみてアドバイスをもらうこともできます。
退院後のおっぱいトラブルにも対応してくれるので安心です。
わたしは山田産婦人科で出産できて、よかったなーと思ってます( ¨̮ )❥︎❥︎

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    コメントありがとうございます!
    この病院で出産できてよかったと思えるなんて、本当にすてきなことですね(♡´∀`♡)

    ケアやサポートも親切にしてくださるのは、とても心強いですね。
    ごはんや金額についても教えてくださり、ありがとうございます。

    もし、コメントをいただけるなら、部屋に種類があったかなど、教えていただけると、とてもありがたいです。

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    部屋は、全て個室で、一般と特別室があります。
    特別室は2種類あったような、、
    特別室は一般の部屋の2倍の広さで、シャワー室が付いてます。
    わたしは一般の部屋にしましたが、家が近いので、主人にはお風呂は家に帰ってもらい、夜はソファーで寝てもらいました。
    産婦は、シャワー室が使えるので、お部屋になくても問題ないし、ソファーも大きめで主人も問題なく横になれたので、わたしは一般のお部屋で十分でした!
    一般と特別室の値段は、確か倍になったと思います。
    はっきりと覚えてなくてすみません、、ʕ*̫͡*ʔ

    • 6月14日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    教えてくださって、本当にありがとうございます!

    一般というのも個室になるんですね。
    すごくわかりやすく教えてくださって、本当にありがとうございます。

    参考にさせていただきます!!

    • 6月14日
うさまる

西尾市住みです!

山田産婦人科で出産しました!

先生や助産師さんも優しい方ばかりで入院中もすごしやすかったですよ💕

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    コメントありがとうございます!

    心地よく過ごせる産院だと聞けて良かったです。

    ありがとうございます😊

    • 6月14日
  • うさまる

    うさまる


    西尾市住みなんですか?

    • 6月14日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    西尾市に住んではいません。

    • 6月14日
mo♡

地元、実家が西尾市です。
碧南市の岡村産婦人科で出産しました。

体重管理など厳しく言われる先生もいましたが、私ははっきり言ってもらえる方が良いので信頼できました。

院内はとても清潔感があり食事、おやつもおいしく、快適な入院生活でした。
スタッフさんは夜中でも快く対応してもらえて心強かったです。
入院中は時間帯により面会の時間が決まっています。泊まりはOKです!

分娩室は3部屋の中から希望を出せて私は陣痛が来ると天井の色が変わる部屋にしました。

費用は手出し金17万くらいでした。
入院が1日多かったのと夜中の日をまたいだ分娩だったので他の方より少し金額が多いかもしれません。

マタニティーヨガ、マタニティービクス、産後のママヨガにワンコインで参加出来て楽しかったです。

  • mo♡

    mo♡


    すみません、西尾市で。と書いてありましたね😂
    西尾市民ですが岡村産婦人科もおすすめなのでついコメントしてしまいました。

    • 6月15日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    コメントありがとうございます!

    岡村産婦人科のHPを拝見しました。
    ものすごくきれいな病院ですね。
    驚きました。
    食事の写真も、とても豪華でした。
    快適な入院生活…わたしも願ってます。

    ありがとうございます。
    ぜひ、検討させていただきます!

    • 6月15日
  • mo♡

    mo♡


    私の周りの西尾市の友人も岡村さんで出産する子が多いです。
    山田産婦人科は母乳育児に力を入れていて、私は母乳が出るか心配なのと、母乳にこだわりが無かったので碧南市でしたが岡村産婦人科にしました。
    友人が山田産婦人科で出産し母乳が全然出ず、辛かったと言っていました。
    そういう子は2人目、3人目、岡村産婦人科で出産しています。
    西尾市には1つですが近隣には何箇所かありますので、ぴったりの産院が見つかりますように☺️

    • 6月15日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    コメント、ありがとうございます!

    西尾市在住のご友人も、岡村産婦人科さんでご出産されてるんですね。
    それは信頼できますね。

    母乳育児を大切にしたいかどうかも、考えないといけないですね。
    出にくいことだってありますし。

    距離で決めてしまおうかとも思いましたが…親や姉とも話しながら決めようと思います!

    本当にありがとうございます😊

    • 6月15日
あさママ♪

山田産婦人科で出産しました!
緊急の帝王切開になったので、退院時12万の支払いでしたが保険が効くので後から保険組合より10万戻ってきました💡
事務の方も看護師さん・助産師さんも優しい方ばかりでしたよ🎵(苦手な助産師さんもいましたけど、どこの産院にもきっといますよね😅)
外観は古さが漂ってますが、中は割とキレイです😋❤️
私は院長より副院長が好きで、副院長が診察の日を狙って受診してました!

母乳育児に力を入れてるので、母乳で育てたいって方は行くべきです!
ただ、私は母乳の出が悪く入院中からミルク足してたので母乳推しが辛かったです🤣なので2人目がもしできたら、山田産婦人科では産みません😅✋

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    コメント、ありがとうございます!

    わかりやすく教えてくださり、ありがたいです。
    山田産婦人科さんは母乳育児に力を入れているんですね。

    いただいた情報も含め、検討したいと思います。

    • 6月15日