※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

旦那さんが出張で立会い出産が難しい。周りの意見に悩んでいる。皆さんはどうされましたか?

出産の時に旦那さんがそばにいなかった人いますか?
私の旦那は出張が多くて、仕事中も陣痛きた!といって
すぐ抜けれそうな仕事じゃないので
タイミングが悪ければ、産まれた頃に来るって感じです😭
立会い出産もどうする?てなってて、
私が決めていいよって言われてるんですが、
女として見れなくなるって意見も周りから聞いて悩んでます💦
皆さんは出産の時どうされましたか?
また、同じように陣痛もお産も、旦那さんいなかった人いたら
教えていただきたいです😭

コメント

ゴーヤ

私は、私の祖母と旦那さんが病院にいてくれたのですが、
朝方なのに祖母がコーラ飲みたいと言いましたお陰で旦那さんがコンビニ行ってる間に産まれました😂😂

みにとまと

立ち会ってもらう予定でした‼️ですが、里帰り出産だったため自宅から産院まで車で3時間かかり、さらにお産の進みが早かったので間に合いませんでした😅
実母が付き添ってくれましたが、立ち会いは夫のみの産院だったので最後の最後は1人でした。助産師さんや看護師さんがそばにいてくれて、励ましたりアドバイスしてくれたので寂しさとかは感じませんでした。逆に、痛がってる姿とか見せたくなかったので立ち会ってもらわなくてよかったと思ってます|´-`)

はなはな♫

はい🙌

出産1ヶ月前から実家に里帰り、立会いもお互い希望しなかったので1人で出産しました!

私の場合は、正直病院の先生や看護師さん以外には見られたくないという気持ちがあったので…

朝一で破水、徹夜で陣痛こらえて、次の日のお昼に出産でしたが、看護師さんもずっと付いていてくれたので1人でも不安はありませんでした🤗💕

ちなみに、主人は産まれた次の日に来てくれましたよー!
出産後すぐは疲れてるだろうからゆっくり休んでと言ってくれました。

まる

陣痛もお産も旦那いませんでした😎🙌
不規則な仕事なのでその日夜働いていて、朝方陣痛来ちゃって連絡しましたが、子宮口開いてからそんなかからず産まれちゃったので、旦那が来たのは産まれて1時間後?とかくらいです!
うちの母は別室で待機してくれてて、父と妹がちょうど産声あげた瞬間に病室の前に到着、旦那が1番最後に我が子に対面しました😂
必死にいきんでる姿なんて絶対見せられないので元々立ち会い希望じゃなかったんですが、これは正解だったと思ってます、必死すぎて絶対顔やばかったので😂
それにいきんでる声?とかも逞しすぎて聞かれなくて良かった〜って思ってます😂
立ち会いのメリットもあるんでしょうけど、立ち会いもしてないし、我が子も1番最後に見てますが、息子が可愛くて可愛くて仕方ない感じですし、ありがとうって未だに言ってくるし、立ち会いじゃなくても間に合わなくても問題無いと思いますよ〜❤

ままり

里帰り出産をしました。夫は事前に休みをとったり、急に休んだり出来る仕事ではなかったので、立会い出産は諦めてました。陣痛がたまたま夫の休みの日に来たので、連絡しましたが、私の実家と自宅は新幹線で3時間の距離だったので、間に合うこともなく、陣痛も出産も夫はいませんでした😅
私は諦めていたのでそれでよかったと思っていますが、にこちゃんさんが一緒にいてもらいたい!と思っているなら、旦那さんに伝えた方がいいと思いますよ😊
陣痛も出産も本気で壮絶なので、その大変さやしんどさを夫婦一緒に経験するのは大切なことだと思いますし、立ち会ってもらった友人は、そうしてよかった!と口を揃えて言っています☺️
立ち会えなかったですが、夫は息子大好きなよき父親です。立ち会えなかったからと言って、それで何かがダメになるわけではないです!

かな

旦那の希望で立会いしましたが、たまたま来れた実母のサポートが凄過ぎて✨
痛くなってからは我慢出来ず「母さん!」と言いまくってたので旦那が居たことを忘れかけてました😅
正直次があれば旦那より実母にいてほしいと思ってます💦

sss

私が立ち会ってほしくないので母が付き添ってくれて出産しました!
って言っても自宅で陣痛耐えすぎて2分間隔ぐらいになるまで耐えていたので救急車で病院に向かい病院着いて5分で産まれたので立会どころではなかったです😂😂
旦那は救急車追いかけてるうちに産まれました😂

5人のmama(29)

私は1度も立ち会いなしです。
いても旦那は何もすること無いので
こっちも、陣痛中まで
旦那に気を使ってられないので
いなくていいですね

旦那よりも助産師さんの方が安心だし頼れる存在です。

くるみ

旦那には前日にお腹の軽い
痛みと違和感を訴えておきましたが、急遽入った仕事で翌日の朝から
陣痛があるのに出勤してしまい、
お昼に生まれました😥

私自身も陣痛なのか
前駆陣痛なのかなかなか
判別しずらかったので
しょうがないかなぁと思いました。

旦那は私が痛みで発狂してても
引いたりしないような性格ですが、
些細なことでも痛みの興奮で
イライラしたので旦那は
そばに居なくて良かったかも知れません😅

実母が分娩台の手すりに
肘を置いて座ってたり、
実母が助産師さんと雑談してたり、
ナースコールが肩の近くに
置いてあって、ボタンが間違えて
押されてしまうのが3回もあって
めちゃくちゃイライラしてました(笑)