※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん
子育て・グッズ

赤ちゃんが3ヶ月検診まで異常なし。首が座らず、目が左上を向いたり寄り目に。発達障害や目の異常心配。周りの赤ちゃんより遅れている。

あと2週間で4ヶ月になります。1903gで34週に出産。何の異常もなく3ヶ月検診まで終えましたが、まだ首が座りません。目も追わないです。可愛いこの子の癖だと思ってましたが、いつも左上に目線がいったり、寄り目になったりします。発達障害や、目に異常あるのか気になってきました、、。周りの子はどんどん首が座り焦っています(´;ω;`)不安でいっぱい、、

コメント

ひよこ🐤

34週で生まれたってことはまだ2か月ちょっとの子って思ったらいいと思います!赤や青といった原色のものでも目で追いませんか?
首座りの練習させてますか?🤔🤔🤔

  • しん

    しん

    早産だとやはり成長が遅いんですかね(´;ω;`)原色、、気が付かなかったです。起きたら確認してみます。
    練習って皆さんやってるんですかね。
    やると義母に危ない!まだ早いから焦らないで!と言われまして‪( •̥ ˍ •̥ )‬

    • 6月2日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    それぞれだと思いますがお腹から出てきたのがはやいぶん他の子に追いつくのがゆっくりだとは思いますよ( > < )
    うちの子も38週だったけど1か月すぎるまではボーっとしてて最近やっと泣くときちゃんと声がでてくるようになった感じです( ̄▽ ̄;)
    はやいと1か月くらいからはじめていいよって言われる方もいるくらいです。不安なら助産師訪問してもらって一緒にやってみるといいですよ!うちの地域は1ヶ月半から無理ない程度にやりましょう!でした^^*

    • 6月2日
のん

正産期で生まれた赤ちゃんでも4~5ヶ月くらいで首がすわったっていう赤ちゃんたくさんいますよ~☺️✨早い子は早いですけど☆
それにうちの子もですが早産だと修正入りますよね?出産予定日基準で考えると思いますよ。あとNICUやGCUにいたならその時に視力検査してませんか?🙄

  • しん

    しん

    全ての検査は問題なくクリアしています‪( •̥ ˍ •̥ )‬よく4ヶ月検診などで引っかかり大きな病院にまわされた、とかママリでも見るので怖くなりました。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちの子は出産予定日ぐらいに産まれましたが、その頃首座ってなかったです😊

しんさんのお子さんと様子が同じか分かりませんが、目を合わせないことがよくありました。
人から指摘されたこともあります。

コミュニケーションをお互いとれるようになったと感じた6ヶ月頃ぐらいからは目が合うようになりました😊

💎

あかちゃんは、赤がよく目にうつりやすいみたいですよ😊

はじめてのママリ

37週で生まれて首はしっかりしてると生まれた時から言われてましたが、それくらいのときはまだ座ってなかったです!
早産ということは修正月齢で2ヶ月なので、全然気にすることないと思いますよ〜(^^)✨