※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom
子育て・グッズ

1歳8ヶ月のお子さまと一緒にベビースイミング体験に行く予定です。大浴場が少し怖いので心配です。旦那さんとどちらが参加するか悩んでいます。

お子さまが1歳8ヶ月くらいから、
ベビースイミングに通い始めた方いらっしゃいますか?
今度、体験に行きます。

お風呂は好きだと思いますが、
大浴場を少し怖がっていたので心配で😅

また、旦那さんが通わせてるよって方
ママじゃなきゃ嫌!ってなりませんか?
土日のクラスの予定なので、
私か旦那か、どちらが体験しようか迷っています。

コメント

鎌倉の大仏

先月行ってきました!土曜日クラスに参加したら、半分はお父さん参加で、ママは見学でした。うちの子は冒険好きだから初日からジャンプして飛び込んでましたが、コーチがその子に合わせてサポートしてくれるから、安心して楽しめました!

ただ、、、見事に風邪をひいて🤧、ほかにも蚊に刺されたりとまだ入会にいたってません。

  • pom

    pom

    先月行かれたんですね!
    初日からジャンプすごい!!
    うちは慎重派なのでどうなることやらです😅

    お父さん多かったんですね!
    初めてのプールだし迷ってましたが…旦那がやる気になっているのでお願いしてみようかな😅
    娘的には私のほうがよさそうですが…🙄

    • 6月1日
  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

    ご主人がやる気なんて素敵ですね!

    でも、初めてで、不安であれば、ママと一緒の方が、いいかもしれませんね!不安なとき、ママの声が聞こえると安心すると思います!

    • 6月2日
  • pom

    pom

    やっぱりそうですよね。
    準備や帰りのことを考えると、旦那にお願いしたいところですが😂

    • 6月3日
めめ

うちは1歳9ヶ月で入会しました🙌
体験の時は初めての場ですしもちろんプールも初めてだったのでちょっとぐずりましたが、今はまあまあ楽しんでると思います🙌

今は基本的に私が入ってますが
旦那もそのうち入れさせますw
泣いてもそれはそれですし
ママ~~~!
って泣いてる子は
ほぼいない印象です!

  • pom

    pom

    そうなんですか!!
    それだったらやっぱり旦那にお願いしようかなぁ…
    初めてのときが旦那でも大丈夫かな…
    来週なので、もう少し考えます😅
    ありがとうございます。

    • 6月3日
  • めめ

    めめ

    ママでも泣く子は泣いてるので
    入ってみないと
    分からないですよね😅
    旦那さんにお願いしてみちゃってもいいかもしれませんね🙌

    • 6月3日
  • pom

    pom

    ママでも泣く子は泣く!
    たしかに!!!
    旦那にお願いします(笑)

    • 6月3日