 
      
      名前について悩んでいます。旦那や家族に反対されていて、まだ決まらず不安です。予定日まであと3日で、諦めきれないけど抵抗もあります。
碧斗(あおと)
真宙(まひろ)
って変な名前ですか?
あおとは1人目のときに付けたかった名前で
まひろは2人目に付けたかった名前です。
あおとは旦那と旦那家族に反対されて
まひろは旦那と旦那家族と私の家族に反対されました。
理由はあおとはアウトに聞こえる。
まひろは旦那と義姉しか言ってませんが
ガンバレルーヤのまひろみたい。
私ってネーミングセンス無いのかなって
すごく落ち込みました😓
もうあと3日で予定日なんですが
未だに2人目の名前が決まらず
まひろはみんなに反対されたので
候補から外してますが
正直、まだ少し諦められません😅笑
でもみんなから反対されてる
名前を付けるのにも抵抗があります。
- mama(6歳, 9歳)
コメント
 
            ジャンジャン🐻
うちは3人目、あおととまひろで候補出したらまひろが一致満場で決定して、まひろがいますよ🤣
 
            ぽめ
ガンバレルーヤってまひるじゃなかったでしたっけ❔
まひろじゃないですよ笑
漢字も普通に読めるし、あだ名もつけやすいし良いなと思います(*´罒`*)
- 
                                    mama コメントありがとうございます! 
 そしてご指摘ありがとうございます🙇🏻
 まひろ、まひろって打ちすぎて
 間違えました😂笑
 ちなみにまひろだとしたら
 あだ名ってなにになりますかね?🙄
 母からはあだ名を付けにくいと言われました。- 5月16日
 
- 
                                    ぽめ 実は上の子の友達にまひろくんがいて、「まーくん」とか「ひろくん」とか呼ばれてましたよ! 
 うちの子はまっちゃんって読んでました(*´罒`*)- 5月16日
 
- 
                                    mama まーくん、まっちゃん、ひろくんですね! 
 兄が『ま』から始まる名前で
 私を含め家族みんなまーくんと
 呼んでるので呼ぶなら
 まーくん以外になりそうです😆笑- 5月16日
 
 
            りゅうのまる
変じゃないですよ🤔
私も碧斗ってつけたかったけど苗字に「と」が入ってて被るから碧 あおいになりました😊
- 
                                    mama コメントありがとうございます! 
 あおい君もかわいいですね❤
 碧っていう字がなんか好きで
 付けたかったんですけどね💧- 5月16日
 
 
            ぶーたん
どちらも変ではないですよ!
漢字は違いますが友人の娘さんが「まひろちゃん」で、可愛いお名前だなーと思ってます😃
- 
                                    mama コメントありがとうございます! 
 まひろは男女どちらでも
 いけますもんね👍
 だからなのか旦那は
 かっこいい名前がいいって言うんですが
 旦那の言うかっこいいがよく分からず💧
 人によって捉え方違いますし😅- 5月16日
 
 
            。
変じゃないですよ!
我が家は3人目碧斗であおと、りくとに
しようかと候補出てました!
結局違う名前にしましたがいい名前だと
まひろくんもいい名前に思います\(^^)/
あおと=アウトにはならないです😂
- 
                                    mama コメントありがとうございます! 
 りくとも候補に上がってます😊
 
 なんかアウトに聞こえるらしく
 小学生くらいになったら
 それでいじめられるとか
 言うんですよ😅笑- 5月16日
 
- 
                                    。 我が家も三男ともに○○とです! 
 りくと、りんと、るうとが候補でした!
 
 虐められないと…思いますけどね😅
 じゃあ何がいいんだ!って(笑)
 旦那の名前センスの方がないです😅- 5月16日
 
- 
                                    mama うちは1人目の息子がはるとです! 
 旦那が付けた名前で私は
 確実被るから反対したんですが。。。
 
 私もいじめられないと
 思ってるんですけどね😅
 まぁ子供はどんな名前にも
 あだ名つけるもんだと思ってます(笑)- 5月16日
 
- 
                                    。 はるとくんいい名前ですよね😊 
 ただ確かに被りは多そうです!
 
 我が家は長男がかいと。ありきたりな
 名前なので漢字を被らないものに変えて
 アレンジしました!
 次男がふうと。名前的にも珍しいと
 思いますし漢字的にははやとと読む方
 が多いです(笑)
 三男はりんと。今までで何人とも同じ名前
 同じ漢字は1度も見た事はないです😂
 
 いいお名前思いつくといいですね😍- 5月17日
 
- 
                                    mama スタジオアリスに行った時 
 息子含めて3人はると君がいて
 スタッフの方が困惑してました😅笑
 
 みんな『○○と』で統一するのも
 家族感、兄弟感があっていいですね✨
 りんと君は確かにいてそうに
 あまりいないですね!
 素敵な名前教えてくださって
 ありがとうございます❤
 参考にさせていただきます🙇🏻- 5月17日
 
 
            REN.
全然変じゃないですよ!!
むしろどちらもこんな名前いいな〜と何となく考えてた頃にありました😊💓
ただ「あおと」はまわりに「◯◯と」が多すぎるのと、よく会う女友達に「あおい」がいるのでやめました。
「まひろ」は私が子供に関わる仕事をしているのですが、息子妊娠前から現在も指導しているスクール生に「真優」でまひろがいるのでやめました。
上記のことがなければ候補にあがっていたと思います!
「あおと」をアウト
「まひろ」をまひる
どちらも無理矢理探した言い訳というか、何とかして文句つけてma*さんの考えた名前をやめさせようとしてるような気がしてしまいます☹️
たしかに身内に反対された名前をつけるのは気が引けますよね…
将来子供が知ったらとか考えると😫
ma*さんは決してネーミングセンスがないわけではないと思います!!
自信持って、ご夫婦が納得のいく名前に出会えること願ってます🙏💓
- 
                                    mama コメントありがとうございます! 
 実は1人目の息子は『はると』です。
 旦那が付けました。
 私は人気ランキング上位の名前で
 絶対に被ると思ったので反対したんですが
 結局押し負けて漢字は私が考えました。
 やっぱりどこに行っても
 同じ名前の子に会います😓
 そして今になって旦那があまりにも
 被るから
 次の子は被らない名前にしようか。
 とか言い出しました😂
 だから言っただろう!って感じです。
 でも、提案してくる名前が
 『ゆいと』です。
 仰る通り『○○と』はほんとに
 多いと思うのでできれば
 避けたいのにまた『と』!🤣
 
 あおともまひろも私や旦那の周りではいません。
 ほんと無理やり理由探してるって
 感じがしました。
 特に義姉なんてあたしが考えた名前って
 言ってるのに『まひろはないわ〜』
 って言ってきました😭
 
 ネーミングセンスないわけではないと
 言ってもらってよかったです😢
 時間ないですが
 話し合って決めたいと思います✨- 5月16日
 
- 
                                    REN. 「◯◯と」の中でも「はると」くんは、漢字はいろいろですがやはり多いですね😖💦私の周りにも何人か… 
 あと「みなと」くんもパッと浮かんだので5人はいます😅
 私もなるべく被りたくなくて、ランキングは絶対避けてます!!
 旦那さん…被らない名前にしようかと言う割に「ゆいと」も結構人気な気がしますが…😅😅
 どうしても上のお子さんの「と」と揃えたいんですかね??
 義姉さんのデリカシーのなさというか何というか…
 思ってても口にするなよって感じですよね😑しかもma*さんの前で。
 
 名前ってほんと難しいですよね💦
 考えれば考えるほど分からなくなる😵
 うちも2人目早めに考え始めようと思います😖😖- 5月17日
 
- 
                                    mama 圧倒的人気ですよね😅 
 だからたまに外で大きな声で
 息子の名前呼ぶのを
 躊躇しちゃうときがあります💧
 違う子が反応したりするので(笑)
 みなと君も多そうですね〜💧
 そうなんですよ!
 ゆいともランキング入ってますからね😂
 いえ、そういうわけではないです🖐
 ただ響きがかっこよくて
 名前でいじめられない、いじられない名前を
 旦那は付けたいと言ってます。
 
 ほんと義姉にはイラっとしました💢
 私の中ではコレッ!って決めてたものを
 全否定された気分でした。
 
 難しいですよね😓
 まだ時間はあるので
 素敵な名前考えてあげてください✨- 5月17日
 
 
            ポポママ
素敵な名前だと思います♥ただ呼びなれないと浸透しないものですよ(●︎´▽︎`●︎)もちろん家族の意見も大事かもですが、頑張って産んだママが優先順位が高いと思います!!旦那さんだけでも口説き落として、勝手に決めちゃえばこっちのもんですよ!1番名前呼ぶのはママですから(๑•̀⌄ー́๑)b
- 
                                    ポポママ 追記→うちの姉妹の子供たちはみんな聞きなれない名前ばかりで、結構家族も反対してましたが、ほんと呼び慣れると可愛いですよ♥だからきっと旦那さんも旦那さんの家族もわかってくれますよ(*^^*) - 5月16日
 
- 
                                    mama コメントありがとうございます! 
 私もただみんな聞きなれない
 だけだと思います!
 あおともまひろも周りには
 いない名前なので。
 追記に書いてくださった通り
 何度も呼んでたらみんないつかは
 慣れるんじゃないかと思って
 無理やり付けたい名前付けようかとも
 考えてるんですが勇気が出ず💧
 特に義家族になんて思われるか。。。
 確かに1番呼ぶのも書くのも
 ママですよね❤- 5月16日
 
 
   
  
mama
コメントありがとうございます!
まさかの一緒だったんですね💕︎
もしかして今はあおともまひろも
多い名前なんですかね?🙄
ジャンジャン🐻
あおとは多いですねー🤔
まひろも、いないわけではないですよね😊
全然珍しい名前では無いと思います😃
mama
やはり多いんですね😅
どちらもキラキラではないですよね!
普通にいてますよね!
実は1人目の息子が
はるとっていうんですが
人気ランキング上位なので
めちゃくちゃ被ります😂
だからキラキラではないけど
そこまで被らない名前で
考えてるんですが
なかなか2人目の名前が
決まりません💧💧
ジャンジャン🐻
保育園にすでにあおとくんがいました。
6人定員の同じクラスに。笑
うちも結局あおと、まひろ、やまと、が最終候補だったのであとは顔見て決めました😊
なんだかんだ、まひろが何歳になっても違和感ないかもって決まりました😃
漢字は少し違って眞大です😊
mama
6人しかいなくてあおとくんが
いたんですね😂
うちも恐らく顔みて
決めることになりそうです。
1人目もそうでした😊
でもちゃんとした候補も上がってないので
もう決めておかないとヤバいです💦
眞っていう字もいいなって
思ってました✨