※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆる
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がおっぱいのしこりで悩んでいます。しこりが続いていて痛みもあるようです。助産師に相談済みですが、解消方法がわからず悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

生後3ヶ月と2日の娘がいます。おっぱいのしこりで悩んでます。
最初は右乳の上側にしこりができて、自分で搾ったりよく吸わせたりしてなくなりました。そのまた4日後、右乳の半分くらいがガッチガチに固まり、連休中だったのもあり家で旦那にマッサージしてもらい、泣きながらお風呂で搾り出して、次の日の朝にはよくなりました。
そこから1日おきにしこりができ、お風呂で搾り出してよくなり、の繰り返しでもう2週間経ちます。
しこりがなくなった日も右乳はズキズキ痛いし、吸われる時の乳首も痛いので完全にはよくなってないんですよね😣
一度出産した産婦人科で助産師さんに見てもらいましたが、しこりがなくなった日に見てもらったので大丈夫そうだねーって感じでした。真ん中の子を預けて行くのでなかなかしこりのあるときにすぐ病院へ❗️てできなくて💦
これはどうしたら解消されるんでしょうかー😭葛根湯飲んだり、温めてから授乳したり、抱き方変えてみたり、乳腺炎にきく?ハーブティー飲んだり、水分よく取ったり、睡眠よくとったり、、いろいろやってるんですが😭
同じような経験された方、その後どうなりましたか?💦

コメント

つくつくつんつん

はじめまして♡
わたしもしこりで悩んでます😭
母乳外来に相談したところ、横抱きやめて、フットボール抱きか、縦抱きで授乳してみて!て言われてやったら、だいぶしこりも痛みも治まりました。
飲ませ終わったら、保冷剤で冷やすのもいいて聞きました!
よかったらやってみてください。

  • はゆる

    はゆる

    コメントありがとうございます!
    やはり抱き方変えるのはいいんですねー!やってみてはいるのですが、ついつい横抱きの方が多くなってるので、もっとやってみます😊
    飲ませ終わったら冷やすんですね❗️それは知らなかったです✨
    やってみます🎵
    お互いもうしこりにならないでほしいですね😭教えて頂いてありがとうございます💓

    • 5月15日
ママリ

しこりになっているところを手で圧迫しながら授乳しても、しこりなくならないですか???

  • はゆる

    はゆる

    コメントありがとうございます!
    手で圧迫しながら授乳、しているのですがなかなかなくなりません😭💦
    詰まってしまってるのか、その乳腺からは搾ってもにじみ出るくらいしか出なくて、、😢

    • 5月15日
でんぼ

私は近くに母乳外来がないので、桶谷式の母乳育児相談室でマッサージと指導をしてもらいました。
たしかに吸ってもらうのが1番ですが、飲み残しが蓄積していくと、一度マッサージしてもらって古い乳カスをある程度出してもらったほうが良いです。詰まっている部分をしごきすぎると炎症が強くなるので搾乳後は子供用の熱冷ましのシートを貼るように指導されました。温めると母乳の出はよくなりますが詰まっているときは入浴も禁止されたので冷やしたほうがいいです(>_<)
吸わせる、最後に軽く搾乳するを繰り返したら4、5日でしこりはなくなりました。それから1ヶ月以上経ちましたが今はしこりはまったくないです。
しこり辛いですよね(T_T)。はやく解消されるといいですね。

  • はゆる

    はゆる

    やはり自分でしごいたりせずに、プロに出してもらった方がいいですよね😢✨
    搾乳後は少し冷やした方がいいんですね!確かに搾乳終わった後も痛かったです😭
    最後に軽く搾乳する!実践してみます✨✨1ヶ月以上しこりできてないんですね☺️私もそうなるように頑張ります!ありがとうございます💓

    • 5月15日
みーちゃん

私もたまにシコリできます😭おっぱいも乳首もめちゃめちゃ痛いですよね😭💦
シコリがある方のおっぱいから授乳して、シコリの部分を指で軽く押しながらしっかり飲んでもらうようにしてます!あと、いつも横抱きが多いので抱き方を変えたり💡
私も産婦人科で見てもらおうかなと悩んでいるうちにシコリが消えて、結局受診しないまま過ぎてます(笑)受診するのも難しいですよね〜〜😩💦
良くなりますよーに✨

  • はゆる

    はゆる

    そうなんです😭痛くて痛くて💦それを搾り出すのも痛いしストレスになります😭
    やはり軽く押しながら、抱き方を変えて、は効果的なんですね!
    そうなんですよー😭家に1人助産師さん常駐してほしいです😅笑
    ありがとうございます💓頑張ります!

    • 5月15日