※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ
その他の疑問

3歳の娘が今月から週3で幼稚園のプレに通っています。幸い楽しんで行っ…

3歳の娘が今月から週3で幼稚園のプレに通っています。
幸い楽しんで行っており、私も送り迎えに慣れてきて、雑談できるママさんも少しずつできてきました。
その中にとても素敵なママさんがいます。
その方のお子さんも女の子で、うちの娘と荷物置きの場所が隣同士なので毎回顔を合わせて自然とお話するようになりました。
今日はお互い子どもの準備を見届けるタイミングが一緒だったので、お話しながら自転車置き場まで行き門を出て、家が反対方向なのでそこでさよならしたのですが、ほんとに感じのいい方で、できれば仲良くなりたいなぁと思っています。
その方が私のことをどう見てるのかもわかりませんが(^^;)
園で仲のいいママさんがいる方は、どのようにして仲良くなりましたか?
もちろん私が仲良くしようとしてその方がいい反応をしなかった場合は、それ以上踏み込むつもりはありません。
でもママ友トラブルとかもよく聞くし、あんまり距離をつめない方がいいのでしょうか?

みなさんの意見を聞かせて頂きたいです(>_<)
よろしくお願いします!

コメント

なめこ

はじめから二人きりは難易度高いので、子どもを使います(笑)
家に招待しても良いなら、うちの子が○○ちゃんにお家来て欲しいって言ってるんだけどどぉ〜?☺️とか、お迎えのタイミングが合えばお話ししつつ、このまま公園寄って行かない?と誘ったり😃
直入に良かったらLINE交換してー!と言って、プレがない日に、娘が○○ちゃんと遊びたいって言ってるんだけど空いてる日ある?って聞くとかですかね😂✨
私は、帰りにそのまま少し遊ぶ⇒まだ帰りたくないと子が言う⇒じゃあお茶でも〜
の流れが多いです!

  • あやママ

    あやママ


    ご意見ありがとうございます😊
    プレ終了後に30分の園庭開放があるので、私としてはその時娘を遊ばせてそのママさん含め色んなママさんとお話したいのですが、うちの娘は「お菓子買いに行きたい〜!」と言って門まで一目散です💦
    でもやっぱり子どもを使うのが良さそうですね😆😆

    • 5月10日