※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が夜泣きがひどく、寝かしつけに添い乳を使っているが、サイトで添い乳についての情報が気になる。アドバイスをお願いします。

生後8ヶ月なんですが、今月で9ヶ月になる娘がぃます。
最近夜泣き酷く寝付くのも22時とか23時で...。
完全母乳で寝かしつける時は必ず添い乳なんですが
夜間も頻回授乳で何度も泣いておきます。
サイトを見ると添い乳がいけないような風に書いて
あってどうしたらいいものなのか。
添い乳でこうしたらいいよとかアドバイスあれば教えて下さい

コメント

●

添い乳やめてみたらどうですか❓😭
普通に起きてる体勢で、授乳して、寝かせるって事です💦

  • さおり

    さおり

    昨日抱っこして寝かし付けたんですが
    下ろしたら普通に起きてしまいそっから前寝ませんでした。゚┌(゚´Д`゚)┘゚。

    • 5月8日
クマたん☆

私も以前は添い寝で寝かせていましたが、今は座って授乳クッションで授乳してから寝たら布団に置く、というようにしています。夜中は3回位しか起きなくなりました。3回もか…と思われるようであれば、しばらくしんどいですが、抱っこ等で耐えて夜間断乳すると少なくなるかもしれません💦

  • さおり

    さおり

    寝て布団に下ろしたら泣きませんか?😭💦

    • 5月8日
  • クマたん☆

    クマたん☆

    すぐ下ろすと泣くので、しばらく授乳クッションの上で寝かせてます。寝かせすぎはまた布団に置けなくなりますが…😓
    上の子は下の子よりも背中スイッチがひどかったので、横腹あたりをトントン作戦とか色々しました。💦

    • 5月8日
ぽんちゃん

添い乳はやめたほうがいいですね。
中耳炎にもなりやすいです。
縦抱っこで授乳して寝かしつける癖を今からつけたほうがいいです。
それぞれの赤ちゃんに好きな寝付き方があると思うんですが、それを見つけてあげるのが大事と感じます。
うちは3人子どもいますが、1人目は手を繋いで寝る、2人目は抱きしめて包んで寝る、3人目はオルゴールですぐに寝ます。たまに腕枕します。
寝かしつけ楽ですよ!最初は大変だろうけど、添い乳だけで寝かしつけるとなるとズルズルなってしまうので。
昼の寝かしつけも添い乳ですか?昼寝の時から色々試して寝かしつけてみては?

  • さおり

    さおり

    やっぱやめた方がいいんですね(*´σω・、)ホロリ
    え?添い乳で中耳炎になりやすいんですか?😲😲
    トントンでも寝ないしオルゴールもダメでした🤣笑
    昼の寝かし付けもだいたい添い乳です(*´σω・、)ホロリ

    • 5月8日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    添い乳はゲップさせずに寝かせるので吐いてしまうこともあるし、その母乳が耳の中や鼻の中に流れ込むと、中耳炎や鼻づまりの原因になります。
    添い乳は赤ちゃんの顔を横に向けているので、通常の授乳よりも母乳が耳や鼻に流れ込むリスクが高くなるからですよ!縦抱っこで授乳を耳鼻科からは言われました。
    昼の寝かしつけをまずは違うやり方でやった方がいいですね。乳歯が生えていると虫歯にもなりやすいです。

    • 5月8日
  • さおり

    さおり

    そうなんですね。ありがとうございます
    添い乳で虫歯になるんですか??

    • 5月8日