※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬ
妊娠・出産

ヨガと不妊治療を併用する際、妊娠中はホットヨガや岩盤ヨガは避けた方が良いですか?

私はかなり太っているのですが、不妊治療と併用してヨガをやってみようかと考えてます。
ヨガ教室に通うには、最低6ヶ月通うなど制約があるようです。
その間に妊娠する可能性を考えると、通えなくなるのではとないかと
妊娠中に普通のヨガ・ホットヨガ・岩盤ヨガなどはさけたほうがよいのでしょうか?

コメント

みぃ

私も二ヶ月だけヨガ始めました🧘‍♂️私が通っているところは16週以降じゃないと受けられないみたいです💦

  • すぬ

    すぬ

    普通のヨガは妊娠中でも通えるのですね!
    妊娠初期は無理でも、安定してから通えるのは良いですね😊
    近くにあるヨガ教室に聞いてみようと思います。
    回答頂きありがとうございました🥰

    • 4月29日
ママリ

安定期入ったらヨガokですよ!
でもホットヨガや岩盤ヨガは暑さがハードなので、出来ないかもしれません🤔

  • すぬ

    すぬ

    妊娠初期は無理でも、安定期に入れば通えるのですね😆
    確かにホットヨガや岩盤ヨガの暑さは、赤ちゃんに影響ありそうですよね。

    近くにあるヨガ教室に聞いてみようと思います。
    回答頂きありがとうございました😊

    • 4月29日
L

こんばんは。
ヨガをして妊娠する人結構いるみたいですよ。私もその1人です。長く妊娠できずにいたのですが、ホットヨガ4ヶ月目で妊娠しました。
そして妊娠して安定期入るまではヨガはやめた方がいいとのことで、8ヶ月の制約がありましたが通えなくなりました。なので残りの4ヶ月分通えないのにお金払い続けるという、、、泣
でも、ヨガをしたから妊娠できたんだと思い、後悔してません。

脱線して申し訳なかったですが、
妊娠中は安定期からのマタニティヨガ以外のホットヨガとかはおススメしません。でも妊娠がわかってからやめれば問題ないです。お金の面はいつ子供ができるかで変わるのでどうなるかわかりませんが。

  • すぬ

    すぬ

    4ヶ月で妊娠とは😆💕
    やったからこその幸せと思えば、私も悔いしないと思います。
    制約内だと免除にはならないのですね😭金銭面ではキツイですが、やってみる価値は十分にあるのですね‼️
    その後のことは妊娠したら考えれば良いのでしょうかね。

    実際に経験されている方の話が聞けて参考になりました。
    妊活のためにヨガやってみようと思います。

    回答頂きありがとうございました😊

    • 4月29日