※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Becky☆
その他の疑問

【埼玉県坂戸市の公立保育園に通わせているor通わせていた方、『祖父母と…

【埼玉県坂戸市の公立保育園に通わせているor通わせていた方、『祖父母との交流会』は参加率高い行事ですか?】

おはようございます!
坂戸市の公立保育園の3歳児クラス以上で『祖父母との交流会』という行事があるようです。保護者は参加せず、祖父母のみ参加の行事です。
昨日出欠確認のお便りをもらいました。まだ確定ではないのですが、我が家は両家とも難しいかもしれません💦💦

保育参観等の保護者参加の行事については、出席率100%の園なので、同じように出席率高いようであれば子どもが可哀想かな…と考えてしまっています😣

公立保育園もいくつかあるので、園によって異なるかとは思いますが、情報お持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいです!

よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

M

おはよう御座います💓
お久しぶりです✨

うちも昨日頂いて…両家とも祖母は他界し、祖父は働いているので厳しいです💦なのでうちは前の保育園も不参加でしたが、他の祖父母の方が分け隔てなく接してくれてる写真を頂きました💓ただ、3人位しか出席してなかったので参考にはなりませんが。

子供がそれで、寂しい思いをしなければいーなーとは思います。

  • Becky☆

    Becky☆


    おはようございます(*^^*)お久しぶりです☺️
    千代田には慣れてきましたか?😌

    年少からの行事で去年は無かったので、様子が分からず…
    同じクラスのママ友3人に聞いたところ、3人とも参加と言っていたのでやはり出席率高そうだなと心配になっています(>_<)

    うちは実家は父はおらず母だけで、仕事をしています。前もって言えば調整できることもありますが、今回は10連休で稼働日が少ない上に、6月に妹が出産予定のため、そちらで休みを取るから厳しいとのこと💦
    義両親は暇人ですが(笑)ちょうど交流会の日にちあたりで義父が手術&入院予定なんです💦

    • 4月25日