※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなか
ココロ・悩み

生後1カ月の娘がいて、完ミに切り替えてから乳汁の分泌が少なくなりました。バストサイズの落ち着きや乳汁の停止の時期について知りたいです。少ししこりがあるので絞るべきか相談したいです。

生後1カ月の娘がいます。持病があり生後2週間程から完ミに切り替え、おっぱいを止めるため3日目に絞り、1週間後に絞りました。
1カ月健診時にまだ乳汁が少し出ているのでカバサール1mgを1錠処方され飲みました。

最初の3日目まではとても胸が張り乳汁の分泌が多かったですが、薬を飲んだ今はパットに少しついているだけです。

生後早くから完ミに切り替えた方いつ頃バストサイズは落ち着きましたか?

また、どれくらいで乳汁の分泌が止まりましたか?

胸に張りはありませんが、少ししこりがあります。
絞ったほうが良いのでしょうか?教えていただきたいです…。

コメント

ちゅまる⠉̮⃝︎︎

私は1ヶ月のときに乳腺炎をこじらせて 入院してそのまま断乳しました( ˃ ˂ )同じくカバサールを飲みました!張ってしんどくて、この薬いつ効くんですか?って何回も聞きました(笑)
圧抜き程度に搾るのはいいけど基本的には もう触らない、しんどかったら冷やす。と言われました( *_* )
2週間、3週間ほどで もう搾っても数滴出るか出ないか ぐらいになっていた気がします。と同時に胸も急激にしぼみました…( ᷇࿀ ᷆ )

  • たなか

    たなか


    カバサールを処方されただけで、後からどうすべきなのか教えてもらえなかったので困惑していました。
    触らずに、冷やすをしてみます!

    カバサール飲んだ日にまだ数滴パッドに付いていたのでちゃんと止まるの??って心配で…

    胸のサイズがかなり大きくなってしまっていて、元に戻るのかも心配でした
    もう少し様子を見てみようと思います

    ご回答ありがとうございます!

    • 4月20日
deleted user

生後1ヶ月まで搾乳し、その後完ミです。産後3日とかでなければカバサールは効果ないと言われ、自力で止めた感じです。ただ、ストレスで最後の方は出なくなっていたので自然と止まったのだと思います。バストサイズは断乳後2週間くらいで戻りました。

  • たなか

    たなか


    産後3日でないと効果ないのですね…。
    たしかにカバサール飲んだ日でもパッドに少し乳汁がついていました。

    今断乳後2週間くらいなのですが、まだ胸が妊娠前より少し大きいみたいで妊娠前につけていたブラジャーがきつくて戻るのかなって心配で…。
    もう少し様子を見てみようと思います

    ご回答ありがとうございました!

    • 4月20日
ちゅまる⠉̮⃝︎︎

あんな 小さい薬1つで ほんとに止まるの?って思いました!
そんなに ピタッといきなり止まるわけないでしょ!と怒られました🥺💦
でも ガッチガチに張って どうしてもしんどくて 2回ほどマッサージしてもらいました( *_* )
本当に一気にしぼみました。。しおしおです。(笑)

  • たなか

    たなか


    ですよね!どの程度効くのか全然未知数で不安になります

    今は張りがないのですが、まだ妊娠前より胸が大きいみたいで💦

    断乳後1週間半くらいで薬を飲んで中途半端なかんじでどうしたらいいかわからなくて…
    3日目と1週間後にとか2週間後とか、調べても色々な情報ばかりで混乱してしまいます…

    • 4月20日
  • ちゅまる⠉̮⃝︎︎

    ちゅまる⠉̮⃝︎︎

    搾ると そのぶん作られるから、触らないで と言われました( ˃ ˂ )
    マッサージも完全に搾る感じじゃなくて 多少楽になるところまでね、という感じでした( i꒳​i )
    調べたら 何日か空けて 搾ってる人もいますよね🤔💦
    また乳腺炎になるのが怖くて保冷剤が手放せなかったです( *_* )

    • 4月20日
  • たなか

    たなか


    やり方が色々あるみたいですよね!
    結局助産院に行きました泣
    私が助産師さんにみてもらった時は、溜まりすぎたら絞ってねと言われました😓

    私もまだ胸がチクチクするので、乳腺炎が怖いです…。

    • 4月26日