※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

GWに義実家に初めてレンタカーで行く際、1ヶ月半の娘をベビーシートに乗せる不安があります。走行中は泣いても抱っこや授乳が難しく、準備はしているが経験談が知りたいです。

GWに義実家に行く際にレンタカーを借ります。
その際に初めて娘をベビーシートに載せます。
(その頃は1ヶ月半で1時間半くらいの予定です。)

本当は電車で行きたいんですが、お下がりを大量にもらう関係でレンタカーで行くことに。。

ベビーシートに載せておいて泣かないか不安です。
泣いても走行中は抱っこも授乳もできないし。

出かける前にオムツやミルクはすませる予定ですが。。

経験談教えていただけるとありがたいです。

コメント

ち。(21)

1ヶ月半ならよっぽど寝ててくれると思いますよ😚
泣いたらコンビニとかで5〜10分抱っこしてあげるだけでも変わってくると思いますし、様子を見て、休憩を挟みながらで(*´꒳`*)

  • まま

    まま

    大丈夫ですかね🙂
    少し安心しました!

    • 4月17日
はるまま

たしか走行中は授乳やオムツ替えは大丈夫だったと思いますよ‼︎
ただ、泣いているからといって抱っこはダメだった気が…

割と車に乗ると寝てしまう赤ちゃん多いと思いますよ‼︎
ぅちの子も車に乗るとすぐに寝てしまいますし、寝なくても機嫌いいですよ☺️

  • まま

    まま

    調べたら授乳とおむつ替えは大丈夫ですね😋
    起きてて機嫌いい時間が少ないので(すぐ泣いて抱っこするかおっぱい吸わせてしまう…)、大丈夫かなぁと心配になりました💦
    1ヶ月検診とか近場にタクシーで出かける時は家で泣いててもタクシーの中とかでは泣き止んでたので大丈夫かな。。

    • 4月17日
ゆいにゃん

生後3週間のときに里帰りの関係で2時間半乗せました。
意外に車の揺れが気持ちいいのかうちの子は爆睡でした(^^)ミルクの時間になったら泣くくらいで私の心配はよそにスヤスヤでしたよ〜!
この間1ヶ月半のときも1時間くらい乗ったんですがスヤスヤでした(^^)

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    抱っこしてないと泣いちゃうかなぁと心配でした😞
    タイミングよく寝てくれるとよいです!!

    • 4月17日
パピコ

その頃から自分の車に乗せて出かけてましたよ〜😃うちの子は車好きなので車で泣いたことはないです。
低月齢だしなおさら寝てくれそうな感じがしますが、その子によるみたいですね💦
それほど遠距離でもないし泣いたら車停めてもらって対応すれば大丈夫だと思いますよ😊

  • まま

    まま


    娘が泣いてると、私の母とかいれば心に余裕があるのですが、旦那と2人だとてんぱりそうで。。

    心配しすぎず車停めてもらって対応することにします💦

    • 4月17日
m

うちの子の話になりますが、チャイルドシートがどうも嫌いみたいで、その頃はほとんどギャン泣きでした😂
泣かずに寝るようになったのは4ヶ月以降とかでした。
対策としては、乗せる前に授乳を済ませて眠くなるタイミングに合わせて出発することですね!
あとは停車すると揺れやエンジン音がなくなって泣いたりするので、ゆっくりでも走らせ続けることですね!

  • まま

    まま

    抱っこしてないと泣くんじゃないかと心配です😨
    タイミングよく外出できるように頑張ります🤨

    • 4月17日
mami26

うちは下の子は乗り物大好きなんですが、上の子が抱っこしかいや!!!!!!!な子で車の時はなかなか大変でした😅
鏡が好きだったので鏡を見せたり、音のなるおもちゃとかで気をまぎらわせてました😫
でももぉどーしようもない時は車停めて抱っこするか、目的地まで泣いてもらうか😣
車は周りを気にしなくていいので、最悪、泣きっぱなしでも大丈夫なので、気軽に頑張ってくださいね👍

  • まま

    まま

    たしかに車なら周り気にしなくて良いですもんね😊
    旦那が単身赴任中で久々の再会なので泣き声にてんぱらないか…笑。

    • 4月17日
  • mami26

    mami26

    それはテンパっちゃいそうですね😅
    確かに運転手に気は使っちゃうかも……
    ですが子供ちゃんにもご主人にも「大丈夫だよ~~~」って言ってあげてください🤣👍

    • 4月17日
  • まま

    まま

    わたしが余裕持たないとですね!!笑
    頑張ります😊

    • 4月17日
  • mami26

    mami26

    頑張って子育て&パパ育て(笑)してくださいっっ😍

    • 4月17日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 4月17日
あちゃ

生後1ヶ月で里帰りから戻るために
ほとんど高速の2時間半程の距離を走りました!

実家のチャイルドシートとは
別のもので初めて乗せるものでしたが
泣くことはありませんでした!

間で1度、授乳とおむつ換えで止まりましたが後はずっと寝てました☺️
そのくらいの月齢だと泣かずに寝てるかな?と思いますが
下道での移動なら何かあればすぐに止めて対応しやすいかなと思います。

GWだと渋滞とかもあるかと思いますが出発前に授乳してればたぶん大丈夫だと思います😊✨

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    結構みなさん泣かないものなのですね!
    タイミングよく外出できるようにします💦

    • 4月17日
ぼー

生後1ヶ月半で、車で実家から自宅に戻りました。休憩も含めて3時間半近くは車でした🚘💦

うちの子は揺れてるのがいいのか車が動き出すとすぐ寝てくれていました☺️
泣きそうになる前に早めに休憩とって、授乳して、で帰ってきましたよー!

車が止まると嫌みたいで、信号待ちで泣いたりはありました💦笑笑

  • まま

    まま

    車が止まると嫌なんですね🧐
    どうなることやら💦
    けとなんとなく心配しすぎない方が良いなと思いました!

    • 4月17日