※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rnrn
子育て・グッズ

乳児との生活で、寝室へ移動する際の夜中のオムツ交換や授乳について相談です。寝室にオムツ用品を置くか悩んでいます。部屋が狭いので収納方法も考え中です。

乳児との生活で、やっと産褥期も終わりそろそろリビングから寝室へ行こうかと思ってるのですが…

夜中のオムツや授乳はどのようにしてますか?

1LDKなので隣部屋ではあるのですが、
オムツを替える際はリビングまでいかないとなぁーと…
そう思うとリビングで寝る方が手っ取り早いなぁと思ってしまって、ミルクも作らなくちゃなので😅😅

今の季節だとまだエアコン付けなくても大丈夫ですが
真冬、真夏になると寝てる部屋しか付けてないから
やっぱり、寝室にもオムツ用品を置いている感じですか?💦💦
部屋が狭いので収納どうしようかなぁーと思ってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私は寝るときだけ2、3枚とおしりふきだけもって寝室行ってました✨

母乳だけだったので授乳もそのまましてましたがミルクあるなら悩みますね〜〜🥺

あやん

100均のかごにオムツやおしりふき、綿棒などのお世話用品セットしたもの持って移動してます(^^)
ミルクは寝室に小さいテーブル設置してポットおいてます!日中も隣の部屋なので寝室にミルク作りに行ってます🍼

なつみ

私は布団の上で変えてますよ
新生児期は里帰りしてたので
布団で一緒に寝てました
今はベビーベッドです
どちらも布団の上で変えてます

ゆうあか

寝室に数枚オムツとおしりふき置いて寝室で交換してました。
ミルク作る時は寝室に寝かせたままキッチンに行ってミルク作って寝室であげてましたよー!