※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

北本市在住の2歳の娘と一緒に遊べるママ友を探しています。

北本市在住です。2歳の娘が居ます😃
娘と年齢が同じくらいで親子共々一緒に遊べたらなって思ってます🎶
ママ友になってくれる方いませんか⁇

コメント

美桜

お隣の鴻巣市在住です😊
上の子が今年から年少で幼稚園に入園しました😊
下はまだ6ヶ月ですが…
お近くの市でしたので、もしよろしければ、ぜひお友達になってほしいです☆

  • ぴぴ

    ぴぴ

    よろしくお願いします😃
    うちは、来年 幼稚園です。
    娘は早生まれだし小さいので、なにかと凄く心配です😓
    お子さん幼稚園楽しそうですか⁇

    • 4月11日
  • 美桜

    美桜

    ありがとうございます😊
    うちも今年入園した息子が早生まれです!しかも3月ギリギリ😨
    その分、本当に幼稚園入園した今も心配や不安でなりません😭
    毎朝泣いてますよ😭親もツラく私も毎日ツラいです😭それでも幼稚園から帰って来ると楽しそうにしてます🎶朝だけ…ママと離れる寂しさから泣いてしまうのかな😥
    まだまだ一人では何もできない心配がある中入園し、幼稚園へ通ってますが、先生からもよく頑張ってますよ!と言ってもらえてるので、息子なりに頑張ってるんだなぁ✨と思ってます☺️

    …長くなってしまってすみません💦

    • 4月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    ありがとございます…参考になります‼︎
    男の子って甘えん坊て聞くしママと離れたくないんだろうな〜それは、親としても毎日辛いですね😭
    けど頑張ってるって聞くと安心しますね〜ウチの子 頑張ってるんだぁて嬉しくなりますね😊
    娘が偏食.少食も激しいのでその点もウチは心配なんです…オムツも全然だし…
    これから、プレに通う予定なのですが…幼稚園選びがすごい重要かな⁈とすごい思ってます😓

    • 4月11日
  • 美桜

    美桜

    今までずっと一緒にいるのが当たり前な生活で、離れて過ごさないとならないのはやはり寂しいです😢
    泣く姿を見て、行きたくない、ママは一緒に行かないの?と聞かれ本当に親も子もツラくなります😭
    はい!それでも先生から"頑張ってますよ"と聞くと安心します☆
    うちも同じです!息子は偏食で結構決まったものしか食べません。でも園での給食は少しではあっても食べてくれてるみたいです。偏食だから…と食事の面でも不安がありましたから。
    そしてうちもまだ全然オムツですよ!でも幼稚園で一緒に様子見ながら1年かけてでもやっていきましょう!と言ってもらえてるので、焦らず先生からのアドバイス等もらいながらやっていけたらいいのかな☆と思ってます。

    北本だと、みなみ幼稚園や森の詩幼稚園とかですか?

    • 4月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    先生に そー言ってもらえると心強いですね! いい先生のいる幼稚園に入りたいものです😊
    森の詩は、いいな~と思ったのですがウチから遠いので…みなみ幼稚園は候補です‼︎
    後は中央幼稚園とかです。私がチャリなので近いとこで〜娘が気にいるとこって思ってます!

    • 4月11日
  • 美桜

    美桜

    同じ年少クラスでも、うちのクラスの先生が一番しっかりしてる様に見受けられました😊息子が通ってる幼稚園は年少時、月齢別でクラス分けしてるので早生まれの子だけのクラスなので、その点安心かなと☺️
    あとは園で給食を作っていて、温かいご飯が食べられるのは良いなぁ☆と思っています。

    森の詩はなんだか結構人気なんですかね?
    みなみ幼稚園あたりだと北本でも西口になりますか?

    • 4月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    息子さんが通われてる幼稚園は年齢別以外にさらにわけられてるんですか⁈凄くいいですね😳全体的な園児の人数も多いのですか?

    森の詩は、制服かわいいくて園児の行儀の良さが評判とか…
    みなみ幼稚園は西口ですね☝️

    プレとか行きましたか⁇

    • 4月11日
  • 美桜

    美桜

    はい!早生まれな分、やはり心配も大きいので…4月生まれの子とは、やはり差もありますからね💦だから、クラスを月齢で分けてくれてるのは凄く良いなぁ✨と感じました。
    こども園ではありますが、そんなに人数も多くないですよ。

    森の詩はなんだか良い評判を耳にします。
    ぴぴさんも西口住まいですか?

    プレは親子で一緒に行くのに何回か行ってました😊

    • 4月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    見学とか行った時に そー言う細かい事話してくれるんですかね~
    ウチも そ~ゆう幼稚園が安心だな~
    こども園も近くにあるので見学いってみますね😀

    ウチは西口です!

    お近くの幼稚園なんですか⁇

    • 4月11日
  • 美桜

    美桜

    そうですね。見学行くと色々説明してくれます。幼稚園によって色々かもしれませんが💦
    早生まれだとやっぱり心配や不安が大きいですからね💦
    幼稚園によっては住んでる地区とかでクラス分けしてたりもあるみたいです。

    家からはそんな近くないです。でもどの幼稚園も、そう近くにはないですね。下の子もいるので幼稚園バスを利用してるので、そこまで不便さは感じてません😊
    幼稚園が鴻巣でもわりと北本寄りです。

    • 4月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    そ~なんですね‼︎
    すごい勉強になります🥺
    ママ友が出来ず、お話する機会もないもので😭
    息子さん朝泣かずにニコニコ登校できる様になったらいいですね🤗

    • 4月11日
  • 美桜

    美桜

    ぴぴさんのお力になれるなら嬉しい限りです💕私もママ友と呼べる人なかなかいないので…難しいですよね💧
    私でよければ色々話してください♡
    ぜひぜひお友達に💕

    ありがとうございます😊泣かずにニコニコ登校できる様になってほしいものです。

    • 4月11日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    漠然とした事しか分からず そ〜ゆう幼稚園もある事をしり選択肢が増えました!

    児童館でみんなグループで来られたりしてる方多くてビックリします😅
    どーやって仲良くなるんですかね⁈笑

    これからも よろしくお願いします🥰

    • 4月11日
  • 美桜

    美桜

    候補の幼稚園も実際目で見て確かめないとわからない事もありますからね。プレをお考えなら5月くらいから始まるところが多い気がします(鴻巣はそうでした)園によってはプレに行ったないと入園難しい所もありますからね。

    本当思います💦みんなグループできてたりでビックリですよ💦

    ぜひぜひ💕仲良くしてください💕

    • 4月11日