※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

夕方になると泣きます。眠いようでなかなか寝ません。寝始めを早めることは有効ですか?毎日大変です。

黄昏泣きなのでしょうか…?

最近夕方になるとギャン泣きします。
眠いみたいなのですが、なかなか寝てくれないのです。
昼寝は30分くらいしかしなくて、
だいたい午前1回、午後2回です。
眠くなってくるとトントンするだけで寝てくれることが多いのですが、夕方になるとトントンどころか抱っこでもなかなか寝ません。
寝ればいいのに…とイライラもするし一緒に泣くことも多いです。

いつも19時~19時半でお風呂→ミルク→20時頃寝るの流れです。
夕方ぐずぐずするので18時半とか19時近くに寝始めることも多々あります。
そのあと起きたらお風呂にするのですが、お風呂と寝かしつける時間を早めたらいいのでしょうか?

毎日ギャン泣きされてしんどいです。

コメント

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私の上の子3ヶ月から9ヶ月まで黄昏泣きありました。上の子はドライブすると落ち着いてたので毎日1時間はドライブしてました。下の子も17時頃に黄昏泣きありましたが、下の子はお風呂に入れたらグズグズが解消されてたので早めに入れてました。