※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰✨
子育て・グッズ

おっぱいの問題で悩んでいます。

おっぱいちっさくて、飲みにくくて保護器使ってるけど
もう、それもしんどくて搾乳器に頼ってる...


本当は吸わせた方がいいんだよね...

コメント

(´・ω・`)

吸わせた方がいいですよ!
だんだん慣れてきます!

  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    そうですよね...

    吸わせます

    • 4月3日
もちこ

私も扁平と陥没で最悪の乳首で、初めの方は乳首切れて痛いしずーっと搾乳器使ってました😊

搾乳器に頼るの全然ありだと思いますよ!もちろん吸わせた方がいいんですけど、私は搾乳器多めに使って休みながら、ちょっとずつ乳首を鍛えていきました(笑)
保護器も使ってたので直に吸わせてた時間めちゃくちゃ少ないです😂
でも、そのうちお互いに慣れてきてちゃんと吸えるようになったので、しんどくない方法で授乳するのが1番です👌✨

  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    心折れそうで、でも保護器使ってでも吸わせなきゃという、自分の中で戦ってました。


    ありがとうございます!

    ストレスがかからない程度に
    程よく使っていこうと思います!

    • 4月3日
  • もちこ

    もちこ


    ストレス感じて焦ると、赤ちゃんも嫌がったりしますしいいことないですもんね😅
    なんならミルク使ってお休みしたっていいんだし、結局お母さんがやりやすいようにして楽しんで赤ちゃんに関わるのが一番いいと思います✨
    のんびり頑張ってください(^^)

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    分かりました💪

    • 4月3日
ちびすけ

私もオッパいちっさくて、自分で寄せて寄せて掴んであげてます(笑)
疲れますが…😅
息子も頑張って吸ってくれるので、母も頑張って寄せてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    そうなんですね!

    確かに、赤ちゃんも頑張ってるので
    私も頑張ります!

    ありがとうございます

    • 4月3日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    こんな乳でも、哺乳瓶より好きでいてくれるみたいで添い寝中とか寝ながら乳探してエアー揉み揉みしてたりチュッチュッチュしてる姿に励まされております(o´罒`o)♡
    お互い気張らずに、子育て頑張りましょう(*´ω`*)

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    可愛いですね❤

    はい!
    励ましの言葉嬉しいです!
    ありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    • 4月3日
s.

私も入院中から、保護器で授乳していて、家に戻ってからはしばらく搾乳機で絞ってあげていました!
その方が子どもも私もお互いストレスなく飲んでもらえていたからです😊

子どもが1ヶ月頃になると吸う力も強くなり上手になってくるので、授乳の時始めは1分自分の乳首をくわえさせる!それを徐々に時間を伸ばしていって、気づいたらいつのまにか乳首そのままで飲めるようになっていました!

急がなくていいと思いますよ✨✨
ストレスになる方が辛いですよね、よく分かります!
絶対いつか上手に吸ってくれる時が来るので、まーさんとお子さんのペースで大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰✨

    はじめてのママリ🔰✨

    分かりました!

    ストレスがかからない程度に使っていこうと思います!


    1ヶ月頃はやっぱり変化あるんですね!


    頑張ります!

    • 4月3日