※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
妊娠・出産

母乳がうまくいかず悩んでいます。ミルクは好きで体重も増えているが、母乳が上手くいかない。乳頭が固いため吸いにくい。母乳保護器も試したがうまくいかず、完ミか母乳か悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

初めて出産して半月が過ぎました。母乳が上手くいかず、母乳外来にも行きましたがダメです。
母乳の時の体勢が悪いせいもあるかもしれませんが、口に入れてもくれません。泣いて嫌がります。ミルクは大好きで体重も順調に増えてます。母乳外来ではおっぱいの出は悪くはないみたいで、今からでも完母になれると言われました。
乳頭が固いみたいで、母乳外来に行ったあとは吸ってくれる時もあったのですが、その後うまくいきませんでした。
ミルクのみもいいと思うのですが、母乳が出ないわけではないので今後どうしたらいいかわかりません。搾乳した物は哺乳瓶だと飲んではくれています。以前こちらで教えて頂いた母乳保護器も試しましたがうまくいきませんでした。
私と同じような状況だったけど、その後母乳がうまくいった方、完ミにした方はいたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

友人の話ですが、みさとさんと同じような状況で完ミにしていました。母乳は出るけど、乳首が固くて短いため吸えないと言っていました。
仲良くさせて貰ってますが、よく飲みよく寝る元気な男の子ですよ😊✨
その子は母乳育児出来ない辛さもあったけど、ミルクなら旦那さんや親にも頼めるし、早いうちに保育園に入れたいから結果よかったと言っていました🙌

  • みさと

    みさと

    自分の力不足のせいかと思っていましたが、似たような状況で完ミの方もいるときき安心しました。もう少し大きくなれば吸う力がついて違うかなと思うのですが、ミルクならではのメリットもあるときいて元気をもらえました😌ありがとうございます☺

    • 3月28日
umaneko

私は逆に母乳の出が悪く・・・
入院中はなるべく吸わせるようにしてたら乳首が擦れちゃって血が滲んできたり😭
脱水起こしてはいけないと看護師さんにアドバイスを受けミルクを足しながら吸わせて抱き方変えてご飯食べながらあげたり・・・(笑)の繰り返しでしたが
今はほぼ完ミに近いです(笑)
もう子供の欲しがる方をあげていいのかなって思います(笑)
その分周りの人にお願い出来て自分の時間も増えました🎶

初めての子供だとお互いに慣れてないので上手くいかず落ち込みますが
これから上手に出来るようになりますよ🎶
焦らず色々試しながら気を張りすぎずにファイトです
( ﹡・ᴗ・ )b

  • みさと

    みさと

    それは大変でしたね😢考えただけですごく痛そうです😭
    私の入院中は、授乳の時間が決まっており、入院中はほぼ寝てることが多く最初から母乳を吸ってもらうことがあまりできませんでした。
    今からやれることはやってダメなら完ミでも大丈夫ですよね💦そう思えればだいぶ気が楽になりそうです😫

    • 3月29日
  • umaneko

    umaneko

    痛すぎて頭真っ白になりましたが
    取り憑かれたように吸わせてましたね(笑)
    今考えるとそこまで頑張らなくても良かったんじゃないかと思うくらい(笑)

    あ、なるほど・・・
    完ミにしても全然いいと思いますよ🎶
    自分の納得がいくまで頑張ってみて
    もうダメ・・・って心が折れる前に手段のひとつとして考えておきましょ🎶
    子供が元気に育ってくれる事の方が大事ですし(*^^*)

    • 3月29日
  • みさと

    みさと

    それでも頑張って授乳していたのはすごいと思います。私はまだ頑張りが足りないと感じたので、後悔しないようもう少しやってみます。ミルクでも元気に育ってくれるはずだし、気持ちの余裕がなくなってほんとダメだと思ったらミルクのみにしてみようと思います。話したらすっきりしました😌ありがとうございました😊

    • 3月29日
nico◡̈

私も乳首が固い方だったので最初は苦労しました。
時間を決めずぐずったら吸わせる。
頻回授乳でだんだんと赤ちゃんも上手に吸えるようになり
今では乳首が伸びています。笑
赤ちゃんも初心者なので一緒にゆっくり頑張ってください!!

  • みさと

    みさと

    搾乳した母乳を飲んでくれてるので、味が嫌だというわけではないと思うのですが😰まだ半月、もう少し様子をみてから決めても遅くはないですよね💦
    励ましてくださってありがとうございます😌

    • 3月28日
Eva

私は最初苦戦しました。退院後産後ケアの施設で助産師さんにアドバイスもらい赤ちゃんと特訓しました。色んな抱き方を試すのと赤ちゃんになんとか吸うのを覚えてもらおうとあきらめず毎回30分以上は格闘したかな。。授乳するのに1時間とかありました。最終的に縦抱きに落ちつき母乳寄りの混合にしました。泣いて嫌がるのは哺乳瓶のすぐ飲める方を覚えたからかなと思います。でも無理せずに頑張ってください!

  • みさと

    みさと

    縦だきは首がこわいのでまだ試していないんです。授乳で一時間はすごいですね!それに比べたら、私の頑張りは足りないです😣皆さんも苦労されてるんですね。もう少し頑張ってみます!

    • 3月28日