※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じっじ
子育て・グッズ

5月予定日の方が、ベビーグッズを買いに行く予定です。里帰り出産なので、大きめのグッズは実家で買うか迷っています。急いで買いすぎず、使わないものを買いたくないです。

5月予定日の者です!

そろそろベビーグッズ準備し始めようかなーと思い、今日旦那とお買い物に行く予定なのですが、何を買えばいいのでしょうか😅
里帰り出産なので、大きめのグッズは実家の方で買ったほうがいいのかなと思っているので、お洋服とかですかね?

急いで色々買いすぎても、結局使わなかったなど無駄に買ってしまうことがあると聞いたので、なかなかベビーグッズ揃え始められてません🙄

コメント

deleted user

洋服くらいですかね?
あとは大きめのグッズだと思います!
おしりふきやミルク、オムツは産院で貰えたりするし
どちらかと言えば入院している間に揃えていく形になるのかなと思います😄

がっちゃん

私も里帰りでした。
今はネットですぐ購入&配達もあるので。
焦らず揃えたら大丈夫ですよ!

肌着、洋服、爪切り、おしりふき、おしめ、布団、ベビーソープ、赤ちゃん用バスタオル、保湿剤、風呂用ガーゼ、普通のガーゼ…

添い寝なら布団はいらないですし…

ベビーバスは、好みですね(*´・ω・`)b
私は洗面台にしいたらベビーバスになる、専用カバー?みたいなの使いました。

ベビーグッズみるのも楽しいですよね🎵

かな

私は、ガーゼとベビーバス、肌着、ロンパースくらいしか買いませんでした🙆‍♀️‼︎
哺乳瓶を事前に買ってましたが、使わずに終わりました。
出産後にオムツとおしりふきと搾乳機と母乳パッドを買い足しました!

でも、買っておいてもよかったと思うのは
必ず使うものでべびーめんぼうと、爪きり!
産まれたら、もはや爪長いし、退院後からは鼻もグズグズしやすかったりおへその消毒にも使えるので、綿棒と爪切りはあってもいいかもしれません!

🌈

肌着、カバーオール、オムツ3袋ほど
お尻拭き1箱、ワセリン、綿棒、ガーゼ、ベビーソープ、ベビーバス、爪切り、赤ちゃん用洗剤、布団、チャイルドシートは買いました!

哺乳瓶は買っても母乳が出れば使わないので使うようなら入院中に買ってきて!とお願いする形でも大丈夫だと思います😊