※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3boysママ
お仕事

看護師の常勤で夜勤もある私。子供の預け先が土曜日にないため、勤務調整が必要。将来の不安もあり、小学校入学後の経験を教えてほしいです。

つい先日、仕事復帰をしました。
常勤で夜勤もあります。(看護師してます)
旦那は元々子供たちの面倒をよく見てくれ、私が残業(ほぼ毎日)の時もお迎え行ってご飯食べさせてとしてくれます。
今 現在も土曜日の預け先(園が17時までしか預りがない)
がなく、なんとか勤務を土曜日は夜勤明けか休みにしてもらっています。
しかし、2年後には上の双子が小学生に上がると同時に引越しもあり職場も変わります。
その時も常勤で働くのは必須です。
小学1年生の壁と言うのに不安しかないです💦
祖父母の手助けは一切なく、核家族でやっている方、
小学校入学以降、どのようにやっているのか教えて頂きたいです🙇

コメント

モモ

学童に入れてました‼︎
学童で最初は親が迎え行って一緒に帰り、慣れてきたら1人で帰る様にさせてました‼︎
うちの学童は18時まで平気だったので、それまでに迎え行ってました‼︎
夏休みなどの長期休みも預かって貰えるので学童に行けばいいと思いますよ‼︎
私は特に一年生の壁は感じられませんでした‼︎
家に帰る子もいれば学童に行く子もいるし、学童に行けば先生が見てくれて宿題もやってくるから安心でした‼︎
帰ってから宿題みて音読してが大変でしたが💦
それは高学年でも変わらない事です‼︎
今は学童行ってないで鍵っ子ですが、仕事から帰ってきたら宿題、音読、学校の話聞いてドタバタですね💦
うちは旦那が仕事で夜まで居ないので下の子保育園ですが、今も私1人でやっています‼︎

  • 3boysママ

    3boysママ

    お返事遅くなりすいませんm(_ _)m

    やはり学童は必須ですよね!
    引越し先が県外なので、まだ学童の情報がないんですけど早めに情報収集しておきます!
    小学生は帰ってきてからが本当に忙しくなりますよね💦
    しかもそれをお一人でやってるとかすごいです😭

    あまり深く考えすぎず、なるようになると思って行こうと思います。
    回答ありがとうございます😊

    • 3月18日