※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もむもむ
ココロ・悩み

娘が幼児教室で先生に怒られ、ソファに投げられた。娘は行きたくないと泣いている。辞める理由を作るか正直に伝えるか悩んでいる。

娘の習い事についてです。
習い事で娘が先生にソファに投げられました。

歌とピアノとお習字を教えてくれる幼児教育の教室に通わせ始めたのですか、娘は私から離れられません。

先生の指導方針は、親と子供を離す事らしく、
親から離れられない娘は3時間ずっと怒られ
最後にはソファに何度も投げつけられました。

3時間大人しく座っていられるだけでも褒めてくれたらいいのにと思うのに、それに関してはスルー。
親から離れられない子を育てたのは親のあなたにも原因があります!と子育てを否定されました。

娘は、もう歌もピアノもいや。先生の家もいや。行かない。と家に帰って泣きながら言ってきました。

もうこれって辞めていいですよね、、?
みなさんなら上手に理由を作って辞めますか?
それとも正直に伝えますか?💦

コメント

ゆう

先生とは考え方が合わないので、辞めます。と言って辞めます‼️

ですが、ソファーに投げるのは酷いですね😱3時間座らせるのも…
子供さんがトラウマにならなければ良いけど、腹立ちますね‼️

  • もむもむ

    もむもむ

    それがトラウマになったのか、家に帰ってきて
    「もう先生の家いかない!いや!」と大泣きしました💦

    正直にいうのが1番ですもんね😣

    • 3月14日
とと

上手に理由作ることを考えるより、幼児教室の上部に苦情言います💦そして即辞めます。お金も返して欲しいくらいです!!
怒られて、投げられるのを黙って見ていた理由もあるんでしょうか?😭怒って連れて帰っていい案件ですよ!

  • もむもむ

    もむもむ

    自宅レッスンだったので、上部に苦情を言えないんです💦

    驚きのあまり、何もできませんでした。。
    車の中で大号泣し、今も眠れません。。

    • 3月14日
  • とと

    とと

    完全個人で属していないんですね💦おかしいのは相手側で本当に酷いと思います!
    相当なショックだと思うのでしばらく忘れられないとは思います😭娘さんのケア優先してゆっくり過ごしてあげて下さい!
    もっと後からでも、合う教室ありますよ!

    • 3月14日
  • もむもむ

    もむもむ

    ととさんの上の方で、ずっと止めずに見ていたんですか?信じられませんというコメントがありましたが、それもみて涙が止まりません。。

    私も止めたかったけれど、あまりの事で体も動かず、止めたら逆効果でさらにやられるんではないかとか、動画撮っておいた方がいいかとか、録音した方がいいかとか悩んでおろおろしてしまいました。

    娘のケアを優先しようと思います、、

    暖かいお言葉が嬉しいです。

    • 3月14日
  • とと

    とと

    ご自身のこともすごく責めてると思うので、辛いと思う言葉は見なくて大丈夫ですよ!後から物事は何とでも言えるし、当事者しか分からないことって多いですから💦ネットだと強い物言いが多くなりますし💦心配されてる方の方が多いと思いますよ!

    ありえないことすぎてついていけなかったんだと思います😭相当な恐怖だと思うので、娘さんのケアはもちろん、もむもむさんも自分の中だけで解消しようとすると責めてばかりになると思うので、旦那さんに相談したり分かってくれる人に話していくと落ち着いていくと思います!

    • 3月14日
  • もむもむ

    もむもむ

    ありがとうございます💦
    そう言っていただけると救われます。

    本当についていけませんでした。その場の光景を全く思い出せないのも怖いです。
    きっと記憶から消したいのだと思います。。

    旦那も驚いていて、今すぐ辞めさせろって言っていました😞
    明日は冷静に落ち着いて過ごせるように、娘のケアもできるように頑張ります😢

    • 3月14日
lmm

辞める以外に選択肢ないですね😢
娘さん可哀想に。辛かったですね

2歳児に3時間怒りっぱなし ソファ投げつけるなんて.. 親でもしないですよね。
ありえないです 虐待だと思います💦

私なら正直に伝えます。直接じゃなくて電話でもいいと思います。他に被害者出さないためにも きちんと話しますね💦
そこの教室を運営してる本部に直接報告してもいいレベルだと思います😢

  • もむもむ

    もむもむ

    それが、個人でしてる教室なのです💦
    通われているお母様たちは、先生の信者さんみたいな人が多くて。。😞

    親でもしないですよね。虐待だと思いました。

    私も正直に伝えてみようと思います😢ありがとうございます🙇

    • 3月14日
☆♡

まだ3歳にもなってない子どもなら普通だと思うので先生がおかしい気がします

私なら普通にやめますね
理由は正直に言います!

  • もむもむ

    もむもむ

    ですよね💦
    3歳になってもいないのに、求められる事が凄すぎます。

    辞めさせる決心がつきました!

    • 3月14日
まるまる

その先生頭おかしいんじゃないですか?😅行かなくていいですし、理由を作ることもないです。
子どもを守れるのは親ですよ😥

  • もむもむ

    もむもむ

    ですよね😢
    忘れ物だけ取りに行ったらあのはもう行くのやめようと思います💦
    子供のことも、子供の心を守れるのも親ですもんね😞

    • 3月14日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

やめていいかと思います。無理して通わせる必要ないかと。利用者なのに…もう無理なんで。先生の指導方針(行動)に違和感があるのでと言ってやめます。

  • もむもむ

    もむもむ

    ですよね💦
    明日にでも辞める電話でもしようと思います。

    • 3月14日
deleted user

お怪我ありませんでしたか?💦

ソファに投げられた時点で即辞めます!
嫌なものを嫌々させてもしょうがないですしね…。
適当に理由言ってやめます。

  • もむもむ

    もむもむ

    ですよね。。
    夜寝られそうにないです💦

    • 3月14日
ママ

すぐに辞めていいですよ!
ソファに投げるというのに驚き、私だったらその場で言って辞めて帰る気がします💦
お子さんに怪我がなくてよかったですね😭
理由は言わずに辞めますだけ伝えて、何か聞かれたら指導方針が合わないのでと一言きっぱり言うのでいいと思います🤔
小さいうちは歌もピアノも遊びの延長で楽しんで習い事をさせたいですよね😊

  • もむもむ

    もむもむ

    ですよね💦

    本当に。楽しい延長で習い事をさせたいので、明日にでも辞めさせようと思います😢

    • 3月14日
deleted user

娘さん、2歳9ヶ月ですよね?親から離れられなくても当たり前な月齢だと思います。3歳前、まだ乳児と呼ばれてる月齢です。
その教室の先生、2歳9ヶ月の子が親から離れられないことに怒り、ソファーに投げつけるなんて、頭おかしいレベルだと思います。
私なら一度ソファーに投げられた時点で即刻苦情を申し立て、辞めます。場合によっては警察沙汰です。失礼ですが、2歳9ヶ月の我が子が怒られ、何度も投げられて、されるがままにしていたのですか?それについても私には考えられないことで、なぜすぐに止めなかったのか…と疑問です。
勿論、そんな教室辞めて、とにかく、娘さんの心のケアをしてあげてください。

  • もむもむ

    もむもむ

    頭おかしいレベルですよね💦

    自宅レッスンで、驚きのあまり何もできませんでした。。

    今思うと、動画をとればよかったと後悔しています。

    • 3月14日