※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんにゃく ( ◠‿◠ )
ココロ・悩み

臨月前から無気力で家事がおろそか。夫も手伝わず、食事管理も疎か。イライラや不安で子育てが心配。頼れる家族もなく、どうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

臨月前くらいから何事も無気力になりました。
掃除も食事作りもお弁当作りもやる気がおきず家は荒れ放題。
主人はほ仕事で疲れてとんど家のこと手伝ってくれません。私には何もしなくていいよと言いますが
自分もほとんど何もしません。
自分の仕事着の洗濯物くらい。
太りすぎないように気をつけていた食事管理もダメになって2週間で4キロ増

イライラモヤモヤしてお腹は苦しいし
こんなんで子育てまともに出来るのかなとか
不安でいっぱいです。
事情がありお互いの両親には頼れません。
どう切り抜けたらいいでしょう?
同じような方いますか?

コメント

PON

マタニティブルーですかね、、💦
私は気分が落ちた時は、おいしいスイーツを1人で食べたり、外で一人ランチしたり散歩したり、漫画喫茶で6時間くらい漫画読んだりしてました!!
あとはハマってた韓ドラ見まくったり、、、。

今しか自由な時間もないので、何もしなくていいと言ってくれる旦那様に甘えて、あまり思い詰めずに好きなことして過ごしていいと思います!

deleted user

不安でいっぱいで少し疲れてしまってるのではないでしょうか?あとは単純に体が重くてだるいっていうのもあるかもしれません。私はまだ8ヶ月ですが、後期に入ってすごーく眠くなることが増えました💦妊婦生活って短いようで長くて、制限しなきゃならないこともあるのでいろんな面で疲れてきたなあとも感じます😅
でももう少しでそんな生活も終わります!産まれたらやることがたくさんありすぎてそれもまた大変なので、最後の1人の時間をのんびりしよ〜くらいの気持ちで大丈夫です😊今のうちにたくさん寝てください✨