※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SKT
子育て・グッズ

ベビーくもんの体験者ですが、月1回20分の面談は物足りないですか?おうちでの教材遊びや継続期間について教えてください。

ベビーくもんについて、実際にされている方に質問です。

先日無料体験に行ってきてやってみたいとは思ったのですが、月に1回20分の面談って物足りなくないですか??

また、おうちで1日どのくらい教材使って遊べてますか??

また、何ヵ月続けましたか??

コメント

やっちゃん

今してますが面談1時間くらい無駄話してます💦教室によるのかな⁇

  • SKT

    SKT

    色々聞いてくれる感じですが、私が人見知り&口下手なのでなかなか言いたいことが言えず終了してしまいそうです😓
    慣れるまで頑張ります‼️

    • 2月27日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    うちのところは先生が毎回お茶とお菓子を出してくれます笑

    • 2月27日
  • SKT

    SKT

    なんか面談というより友達かお客さんみたいですね~😆
    先生によるかもしれないので通ってみないとわからないですよね💦

    • 2月27日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    なんか優しい先生で電気付いてたら顔出しに来ていいよ〜みたいな方でした笑

    • 2月27日
  • SKT

    SKT

    そんな先生いるんですねー❗️
    羨ましいです😊
    心強いですね✨

    • 2月27日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    あと、ベビーくもんに通うお母さん同士で集まりしてくれたりしてます‼️

    • 2月27日
  • SKT

    SKT

    ちなみにどちらにお住まいですか?

    • 2月27日
SKT

私は倉敷市に住んでます。

オレンジさるぼぼ

私のところは30分でした
うちは2ヶ月にお試しをしてそのまま3ヶ月から始めましたが、赤ちゃんの頃は教材の使い方とか子供への語りかけ方とか教えてもらって、子供が歩けるようになってきたら、教室を歩き回ってそれを眺めて終わってましたw

我が家は夏に転勤があったので、そのまま新しいくもんの教室を探すことなく過ごしてますがw一年半ぐらいは続けました
教材は、絵本は好みがあるので好きな本ばかりですが、CDは車の中で聴いてます
やりとりカードやブックも(続けてて種類が多いのもありますが)遊んでます

教材のセットに親が読む冊子があって、それも楽しく読んでました(^^)

  • SKT

    SKT

    スタートが早かったんですね。
    1日2回くらいしか遊んであげれてなくて、1週間やってみても音楽には興味示さず、絵本はめくることが好きなので読まずに一人でめくらせて遊ばせてる感じになってます😓

    歌や絵本が好きになってほしいです。

    • 2月27日
  • オレンジさるぼぼ

    オレンジさるぼぼ


    スタートが早かったので本を見せても興味を持つ以前の問題でしたが(^_^;)赤ちゃんのうちはオムツとごはん以外することもなかったので、本を読み聞かせていました
    それが「種まき」で、今は芽が出て興味を持っているような感じです

    本をめくらせたりCDを流すことから始めてみていいと思います
    それが「種まき」で、だんだんと興味を持って芽が出ますよ
    こどもちゃれんじなどは月齢に合わせた興味をそそるものが多く、ベビーくもんは興味を持つ前の土台を作る事が目的のようです
    なので、いつから始めても「まだかなまだかな」からスタートですもんね

    うちの先生は、お母さんの声が大事と仰ってました
    お母さんの声で本を読み、お母さんの声で歌ってくださいと
    ある日突然くもんのCDで歌い聞かせていた歌を歌いだしたりするので嬉しいですよ(歌詞はぐちゃぐちゃですが)

    • 2月27日
  • SKT

    SKT

    うちの子も歌を歌ってほしいし、本が好きになってほしいので種まき頑張ろうと思います。
    ありがとうございました✨

    • 2月27日
おん

うちは生後2ヶ月ならやってます😊
月に20分の面談で十分だなーと思います😊
子供がそこで何かするわけではないので1ヶ月間どんな様子だったか今回の教材のやり方などを聞くだけで長くいても子供がつまらなくなって終わっちゃいます笑。
おうちでは10分を2回やってますが1年半以上続けて来て集中力もすごく、絵本を買う必要がなく笑。
数字や文字に入るときにスッと入れますし5歳の姪っ子はもう漢字も書いてます!あとは公文式というのはお医者さんがすごく勧めてます笑😂関係ないことをペラペラすみません😅

  • SKT

    SKT

    なるほどー。
    10分を2回とかでもいいんですね😊
    ちょっと安心しました。
    確かに絵本代が浮くことを考えるとお得ですよね。
    とても参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 2月27日