※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっちー
子育て・グッズ

徳島市の市立保育園に入園予定ですか?3月18日の説明会に何を用意すればいいかわかりません。0歳と3歳の子供がいます。

徳島市の市立保育園に入園予定の方いらっしゃいますか(><)?
説明会が3月18日だったのですがそれまで何を用意していいのか分かりません💦
絶対必要なものとか分かれば用意をしたいのですが
ちなみに0歳と3歳です(><)

コメント

^ᴥ^♡

小松島ですが
大体ですがどこも同じいるものは
私の娘4月で3歳ですが
シューズ、シューズケース、
リュック、歯磨きセット、お弁当箱、箸かフォークスプーンセット、水筒、フープタオル3枚〜5枚ぐらい、お昼寝布団、手提げカバン

そのぐらいだと思います!

ゼロ歳はほぼほぼ何もいらないような気がします…😳

  • はっちー

    はっちー

    回答ありがとうございます!
    お弁当箱やお箸フォークなどが必要なんですね!

    0歳は着替えやオムツぐらいかもしれないですね(><)
    ありがとうございました!

    • 2月28日
2児mama

徳島市ですが、説明会の日にち保育園によって違うんですね👀
うちは5日にあります!
上の子は今通ってて4月から3歳児です!
手提げ鞄、上靴、フォークスプーンお箸のセット(スライドタイプ)、お弁当箱(白ご飯用)、水筒、お昼寝布団、パジャマ、ループタオル、コップ、巾着(コップ、お箸セット、パジャマ入れます)、上靴、リュック
これくらいですかね🤔
2歳児の場合は白ご飯要らないのでお弁当箱はすぐには必要ないかと思います!
保育園によってこれはダメとか大丈夫とか違うかもしれないのでもし今買うなら名前シールやスタンプ、リュックや手提げ鞄くらいですかね🤔

今年から下の子が0歳児で入園するのですが、まだなにが必要かわかってません😂
とりあえず服は必要になるので買ってます!

  • はっちー

    はっちー

    回答ありがとうございます!
    5日羨ましいです💦18は遅いですー(T_T)
    4月から3歳児クラスになるので同じ歳かと思います(><)
    今一時預かりにいっている保育園はキャラクターNGだったのですが市立はキャラクターなど厳しめですか(><)??
    お名前シールやスタンプ!探して購入しておこうと思います。

    0歳児も服は被せるタイプかそうじゃない方がいいとかあったりするかもって思ってまだ買えずです(´・ω・`)

    ソワソワしながら説明会を待とうと思います(笑)
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月28日
  • 2児mama

    2児mama

    遅いですね💦
    年齢二人とも同じですね🙌
    キャラクターNGとかはないです!
    アンパンマンとかカーズとか着てますよ😊
    フード付のパーカーとか脱ぎ着しにくい服はダメです!

    確かにわからないですよね💦
    後々セパレート必要になるのでセパレート大きめを買ってます!
    今何ヵ月ですか?😊

    • 2月28日
  • はっちー

    はっちー

    なるほど!今キャラクター付きがすごく好きなので助かります(><)
    フード付きは確かに危ないとか聞きます!

    今5ヶ月です😆成長が早くて腰も座ってきてるので春からはセパレートかなーっとは思ってます。
    完母なのでミルク慣れがどれくらいで出来るかなと悩み中です(T_T)💦

    • 2月28日
  • 2児mama

    2児mama

    保育園によって違うかもしれないので一概には言えませんが😣

    1ヶ月差ですね✨
    近くて嬉しいです🎵笑
    すごく寂しくないですか?😭
    完母なんですね☺️
    ミルク飲んでくれるといいですね😣
    うちは保育園入れる予定だったのでずっと混合でしたが、出も悪くなったので完ミにしました😅

    • 2月28日
ゆう

全然回答じゃなくて申し訳ないのですが、ウチは説明会26日なんですー(T_T)
こんなに遅くて用意間に合うのか不安です😭
最低限必要な物ぐらい最初の通知の時に教えてくれてもいいのになぁ〜と思っちゃいました!!
はっちーさんの質問の回答私も参考にさせて頂きます!!ありがとうございます❤️

  • はっちー

    はっちー

    説明会ギリギリですね💦電話とかしたら迷惑だし……って悩むぐらいですよね(T_T)
    皆様お優しいので是非是非参考にしてください❤️

    • 2月28日