※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち。(21)
産婦人科・小児科

いしがせの森での血液検査の費用について教えてください。初回と二回目の検査の実費や補助券の利用について知りたいです。

愛知県大府市のいしがせの森に通っている方に聞きたいです
初期にある、血液検査?(性病検査?)
は券使って実費はいくらくらいでしたか?
次が二回目の検診で、補助券も初めて使います。

コメント

ちゃ

予約したあと、お薬以外の支払いは全て退院時にまとめて支払いなのでわからないです!

  • ち。(21)

    ち。(21)

    え、そうなんですか?!

    • 2月27日
  • ちゃ

    ちゃ

    そうですー!
    だから結構 今日はお支払いなしなのでこのままお帰りくださいって言われてました!

    • 2月27日
  • ち。(21)

    ち。(21)

    その場で払うのは、母子手帳もらうまでだけなんですね!!!すごいシステム!!!!
    ままんさんは2人ともいしがせで産まれたんですか?😍

    • 2月27日
  • ちゃ

    ちゃ

    1人目は里帰りしたので別の産院です!

    支払わないぶん、あとからの請求は怖いですけどね!笑

    • 2月27日
  • ち。(21)

    ち。(21)

    退院の時いくら払ったのかよかったら教えてください😭💓

    • 2月27日
  • ちゃ

    ちゃ

    20560でしたよ🙌

    • 2月27日
  • ち。(21)

    ち。(21)

    安すぎませんか?!💦

    • 2月27日
めた

先日私も初めて補助券を使って検診に行ってきました。
血液検査等やりましたが、プラスでは3,500円払いました。

帰りに分娩予約をしたので、次回からは保険診療(薬など)がない限りは、ままんさんがおっしゃるように退院後に支払いとのことでした。

  • ち。(21)

    ち。(21)

    お返事遅くなりました😭🙏
    詳しくありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
    二回目なのですが仕組みがまだわかりません💦
    血圧と体重の記録はどこにするのか
    ついたら、タッチパネルのところで受け付け?すれば良いんでしょうか??
    受付の人に診察券を渡せばいいんでしょうか?
    聞きづらいしなんだか説明もしてくれず
    全然わからないまま今日診察です😭😭

    • 3月1日
  • めた

    めた

    受付は、タッチパネルでしてから受付に寄って母子手帳や市からのチケット等渡します🙌
    血圧と体重ですが、お手洗いで血圧を測ってから測定後に出てくる血圧の紙に、体重を記入します。ペンが体重計と血圧計の間にありますよ💨
    そして、呼ばれたら体重が書かれた血圧の紙を看護師さんに渡します。
    今日検診なのですね、たのしみですね☺️私は月曜日に検診です😊

    • 3月1日
  • ち。(21)

    ち。(21)

    なるほどなるほど、、
    すごくありがたいです😭💓💓

    • 3月1日