※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が風邪で熱が出ています。病院で薬をもらい、熱は下がりましたが、鼻水や咳が続いています。再度病院へ行くべきか迷っています。

生後11ヶ月になったばかりの娘ですが、
先週の木曜日の朝に38.0近く熱が出まして、鼻水が酷かったのと、ちょうど外耳炎で通っていたこともあって午前中耳鼻科へ行きました。

念のためうけたインフルの検査は陰性で、フライングの可能性もあるし、また熱が上がることがあったら夜来てもらって再検査しましょうとなり、頓服と鼻水などの風邪薬をもらい帰りました。

お昼過ぎに一度熱が上がりましたが、その後は横ばいで少しずつ下がったので、病院は見送りました。

翌日の朝熱は平熱に戻り、結局頓服も飲まず、風邪薬は出された4日分飲みきりました。

が、鼻水、咳、くしゃみがまだ本当に少しですが続いています。

この場合もう一度病院へ行くべきでしょうか?
薬飲まないで治るのであれば、この程度で病院は行きたくないのですが、0歳児は自然治癒難しいですか?
完治するまで薬を飲ませるものでしょうか?

ちなみに土曜にメルシーポットを購入したので、鼻水は自宅でこまめに吸えており、次に行くなら小児科でいいかなな、と思っております。

皆さんならどうされますか?
よろしくお願いします。

コメント

ぴーの

11ヶ月だったら、鼻水を自宅で吸えて、子供がいつも通りに食事取れて、機嫌が悪くなければ、私だったら行かないです💦

  • もっち

    もっち

    コメントありがとうございます!
    機嫌よく食事も取れてるので様子見したいと思います。
    ちなみにどれくらい症状が続いたら病院考えますか?

    • 2月27日
  • ぴーの

    ぴーの

    多分子供の鼻水は治るまで1週間はかかると思ってます💦
    なので、鼻水の量が増えて、夜眠れない位だと行きます😊

    • 2月27日
  • もっち

    もっち

    なるほどです!
    ありがとうございます( ・∇・)
    とても参考になりました✨

    • 2月27日
まきりんご

鼻水や咳で寝れない,咳き込み過ぎて吐いちゃうとかなければ行かないです( •̀ .̫ •́ )✧

くしゃみは 鼻が小さいから少し埃とかで反応してしまうんだと思います♡♡

  • もっち

    もっち

    コメントありがとうございます!
    やはり少しの症状でしたら自宅で様子見てて大丈夫ですよね(^_^)
    埃とかでも反応しちゃうんですね、今までくしゃみ一回でもすると風邪引いちゃったかな、って心配してました💦笑

    • 2月27日
ぽよよ

うちはいま中耳炎で耳鼻科に通っています。
家ではメルシーポットで吸い、耳鼻科にはメルシーポットで吸いきれない鼻水をとりにいってます。
鼻水はとりきれてないと治りが悪いです💦
私なら1回耳鼻科に行って耳の経過はどうなのか、薬はいらないか診てもらい、吸いきれてない奥の鼻水もついでに吸ってもらうと思います!

  • もっち

    もっち

    コメントありがとうございます!
    中耳炎で通院中なのですね💦
    確かに耳鼻科の方が吸う威力すごいですもんね(>_<)
    最初に耳鼻科で診てもらった時に中耳炎の危険性は低いとのことで、いつもならこまめに鼻水吸いにきてください、と言われるところ何も言われなかったので安心してました💦
    外耳炎の方で月曜日に耳鼻科行くんですが、鼻水取りきれてないとしたらもっと早めに行かないとですかね…
    ありがとうございます、とても参考になりました✨

    • 2月27日