※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっとちゃん
子育て・グッズ

娘は2ヶ月半で、22時に寝て10時まで寝ています。朝の生活リズムを整えるために6時か7時に起こすべきでしょうか?

乳児期の子供は朝何時に起こしてますか?うちの娘は2ヶ月半なのですが、22時頃寝て、途中1〜2回起きても、また10時頃まで寝ます😪💦
寝室は2階で日中は下で過ごすのですが、娘が寝ている間に洗濯とか朝食など済ませたくて、そのまま寝かせてます😓
そろそろ生活のリズムをつけるのに6時とか7時に起こした方がいいのでしょうか?

コメント

なおママ

助産師さんから長くても5時間起きてこなかったら起こしてミルク飲ませるように言われました\( *´•ω•`*)/
まだ小さいので脱水とかあるみたいです

  • とっとちゃん

    とっとちゃん

    コメントありがとうございます😊新生児の頃は長くても4時間で授乳するように言われましたが、😂3ヶ月近くでもまだ起こして飲ませた方がいいですかね💦

    • 2月26日
  • なおママ

    なおママ

    私は2,3ヵ月はそんな感じで起こしてねーって話をされました!!

    • 2月26日
  • とっとちゃん

    とっとちゃん

    そうなんですね💦この前、助産師さんにいっぱい寝ると話した時は何も言われませんでした😓また小児科で聞いてみます😆

    • 2月26日