※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
お金・保険

医療控除について、収入がないため源泉徴収もない状況で旦那が受けられるか、扶養に入っていなくても大丈夫かと、出産後の保険会社からのお金の計算について教えてください。

確定申告の医療控除についてなんですが
去年30年2月に出産した為30年まるまる
産休育休だったんですが
出産で13万しはらったり他にもちょこちょこ
病院代がかかってしまってます。
収入がないため源泉徴収もないんですが
そーゆー場合って旦那が医療控除を受けれるんですか?私は旦那の扶養には入ってないんですが
それでもいいんですか?

それと、出産の後私の保険会社から
入院費としてお金がでた分は引いてからの
計算になるんですか?

コメント

あいみお

収入が高い方でできますので扶養じゃなくてもご主人で申告できますよ!
保険が下りてれば引いた額の計算になります!

  • まろん

    まろん

    扶養は関係ないんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 2月25日
  • あいみお

    あいみお

    ちなみにご主人で申請する場合も私で手続きできました😊そのかわり主人の通帳が必要でしたよ!

    • 2月25日