※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka.ttm
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がお昼寝をなかなかしないので、寝かしつけ方法を知りたいです。元気で動き回る息子で、絵本を読んでもじっとしてくれません。同じくらいのお子さんを持つ方、アドバイスをお願いします。

1歳1ヶ月の息子がいます。
夜は何とか寝かしつけできるんですが、お昼寝させることがなかなか出来ません💦
混合だったので寝る前にミルクを飲ませてたらそのまま寝ていたのですが、今は虫歯も気になるしそろそろ哺乳瓶も卒業(まだ出来てません😓💦)したいので、皆さんの寝かしつけ方法を知りたいです🙏🏻
午前中は公園に連れて行ったり体を動かしたりはしています。
とにかく元気でよく動く息子で、寝かしつけようとしても立ち上がってウロウロ💦
絵本をよんでもウロウロしたり取り上げてどこか行ったり😱
子育て支援センターに行ってもみんな良い子にして読み聞かせても聞いてるし、実はその辺も少し気になっています…
同じくらいのお子さんをお持ちの方、色々教えてください😌

コメント

ぴよ子

うちも、哺乳瓶まだ卒業できてないし、寝る前のミルクも飲ませてますー💦
虫歯気になりますよね。。
でも、寝る前に欲しがるから辞めれるか不安です🙄

お昼寝は抱っこかおんぶですねー!
私はおんぶはしないんですけど、実家の母がおんぶするとすぐ寝ます🙌🏻
抱っこだと動いて降りようとしたりするけど、おんぶだと身動きとれないし、そのうちウトウトしてきて寝ます😂✨
本人もおんぶは好きそうです😊

  • yuka.ttm

    yuka.ttm

    おんぶなんですね😊‼️
    抱っこしかしたこと無かったので、おんぶもチャレンジしてみようかな🤔
    確かに抱っこだと降りようとします😓
    アドバイスありがとうございました♥️

    • 2月25日
4kidsmama

1歳1ヶ月とかなら読み聞かせをジッとして聞けることはまーないとは思いますよ!!
本を読んでもらってるから
大人しく見ようって思える時期ではないとは思います!

  • yuka.ttm

    yuka.ttm

    そう言って頂いて凄くホッとしてます😫💦
    静かに聞いてる子もいたので心配で…
    ちょうど最近、少しだけ聞いてくれる時があったので本人のペースに任せようと思います😊
    ありがとうございました♥️

    • 2月25日
みゆちん

うちも哺乳瓶まだ卒業できていません😓哺乳瓶バイバイの儀式(笑)をしてみたのですが咽び泣き、現在どうしようか考えているところです。
昼寝の寝かしつけも家だと眠れないらしく、仕方がないので抱っこ紐で外をゆるーく散歩しています。お昼を食べさせた30分後くらいに連れ出すと10〜15分くらいで必ずと言って良い程寝てくれています。

  • yuka.ttm

    yuka.ttm

    外に散歩に行かれてるんですね😫💦
    布団に寝せても動き回って寝てくれないので、今度散歩させてみます‼️
    やっぱり抱っこ紐やおんぶが子供は好きみたいですね🤔
    ありがとうございました♥️

    • 2月25日
yuka.ttm

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました😊
教えて頂いたものをやってみて、息子に合う寝かしつけ方法を探してみます🧐
どうもありがとうございました♥️