※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまま
お金・保険

節約術でこれいいよー!!っていうのがあれば教えて欲しいです😆

節約術でこれいいよー!!
っていうのがあれば教えて欲しいです😆

食費や光熱費などのカテゴリーは問いません!!

コメント

deleted user

冷蔵庫の食材が底を尽きるまで買い物しない事です🤣

ママリ

旦那と買い物に行かないことです😂

  • ウッディ

    ウッディ


    横からすみません🤣
    立派すぎる節約術で思わず笑ってしまいました🤣🤣

    • 2月20日
  • erichin

    erichin


    私も横から失礼します。わかりすぎて爆笑しました😂😂

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    まとめてコメントすみません💦そして、グッドアンサーありがとうございます😂
    むしろ、我が家だけでなかった!と少しホッとしています😂必要なものだけ買うはずが、レジでなんで?っとなるときたくさんあります🙈💦あれさえなければ〜🙏💦💦💦

    • 2月20日
ローラ

最近子どもが鼻水を出してティッシュの消費が多いので、
ティッシュ箱とティッシュを半分に切って使うようにしました。

わんわん

お風呂場、トイレ使って30分したら換気扇消す!
3000円くらい電気代安くなりました!

choco

安い日にまとめ買いして
冷蔵庫の食材がなくなるまで
極力買い物に行かない

野菜もお肉も即冷凍
使わないところの電気は消す
ってかんじです!

アリ

お米屋さんでお米買ってます!
スーパーで10キロ買うより
30キロまとめてになりますが
2500円程安いです!
玄関まで持ってきてくれるので
助かってます☺️💓

deleted user

すみません、質問とちょっと違うことになるかもしれないのですが、、、
ふるさと納税です。笑

a

ポイント付くお店でしか買い物しません!
中でも楽天カードは徹底してます。
電気代やガス代は全て楽天カード、薬局は楽天ポイントがつくツルハドラッグ、ネット通販は楽天市場、ガソリンは出光、ファストフードはマック。
スーパーも、旦那がナナコ付帯のセブンカードを持ってるのでヨークベニマルでしか買いません!
そしてヨークベニマルでも、ツルハで買えるものは買わず、最低限しか買いません。
ツルハでは、ツルハポイントと楽天ポイントの二重取りします。ツルハは毎月何回か5%オフの日があり、そこを狙って買います。
私の楽天カードは主人の楽天カードの家族カードなので、ポイントを合算できたり、支払いは全て主人なので出費が明確化できます。
ちなみにゴールドカードで年会費かかってますが、私は家族カードなのでゴールドカードなのに年会費540円、ですが楽天市場ではポイント倍率がいつでも6倍なのでポイント貯まりやすいです🤗
溜まったポイントは主人のポイントと合算して楽天市場で美味しいたらこ買ったり、私の化粧品に消えます🤫

ルナ

食生活の見直しでしょうか
自分のお昼ご飯を納豆+味噌汁だけにしたり、缶詰+野菜炒め+味噌汁など質素なものにしてますが、むしろ以前よりも健康的になりました。

お洋服などは状態の良いものを中古で買います。メルカリとヤフオクを利用するとかなりの節約できます。

そらまま

まとめてすみません!!
皆さんたくさんのコメントありがとうございます😊
まとめ買いやポイント、決定的なのは旦那と行かない事(笑)など、少しずつ実行してみようと思います🤲