※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·
子育て・グッズ

外出時のミルク育児について教えてください。魔法瓶や水の持ち運び、オススメメーカーについて知りたいです。保育園入園後は完ミにする予定です。

ミルク育児との方教えてください!
どこまでの外出ならミルク用意していきますか?
外出時のお湯入れる魔法瓶はいるとして湯冷まし用は魔法瓶いりますか?赤ちゃん用の水(ペットボトル500ml)を持ち運ぶんでしょうか?
魔法瓶のオススメのメーカーはありますか?
4月から仕事復帰で保育園のため完ミにする予定です。
よろしくお願いします。

コメント

ごまちゃん

近場でもミルクの時間になりそうだったら、持ち歩いてます☺️
お湯を入れた魔法瓶というか水筒と、普通の市販の水を持って行ってます😂😂
サーモスは保温性は一番いいと思います✨
哺乳瓶は1本です!
持って行ってるお湯で洗ってます🙌

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    そうなんですね!出先の近さや用事する時間によりますよね💦
    市販のやつでいけるんですね😊
    なるほど!確かに洗うといっても手洗い場とかは嫌ですよね😥
    ありがとうございます😆

    • 2月19日
ゆい

私は上の子の時に240mlを保育園にも持っていってたんで、それを3本持ってます。
出かけるときは、とりあえずはいつも持って行ってます。
お湯(サーモスはオススメです✨)に、いろはす等の水を持って行ってます!

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    保育園に持っていく事になると思うのですがそうなると3本くらいはいりますか?🤔
    保育園に持っていくのって1本なんでしょうか?(保育園によるとは思いますが💦)
    サーモスいいんですね☺️
    水筒は500mlでいいんでしょうか😳
    お水は市販のものでもいけるんですね🙆‍♀️

    • 2月19日
  • ゆい

    ゆい

    娘の行っていた保育園は毎日持ち帰りでしたが、私が保育士していて、働いてたとこは、お預かりして使わなくなったらお返ししてました。
    2本あれば足りるかな?って感じです✨
    水筒は500で足りますよ!

    • 2月19日
deleted user

念のために短時間でも持ち、2時間以内なら作ったものを持っていました🤗
湯冷ましは500mlのペットボトルを持ち歩きたくなかったので、200mlのステンレスボトルをネットで探して使っていました👍

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    冷めても飲んでくれるんですか?😳
    買い物くらいなら持っていかなくてもいけますかね?
    500mlで大丈夫なんですね☺️
    ペットボトル持ち運びのデメリットってあるんでしょうか?🤔

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応哺乳瓶用の保温ケースを使っていました🤗
    さすがに熱すぎるのはダメですが、うちの子は冷めてきても飲んでくれましたよ👌
    私は不安で近場でも持ち歩いていたためとにかく荷物を軽く少なくしたくて未開封のペットボトルは持ち歩きたくなかっただけなので、ペットボトルのままでも大丈夫ですよ👍

    • 2月19日
  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    哺乳瓶用のものがあるんですね😳
    それはありがたいですね😊
    うちの子冷めてきたら乳首部分カミカミして遊び始めてしまって(笑)
    そうなんですね!やりやすい方でやっていこうと思います😊
    ありがとうございます☺️

    • 2月19日