※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marie
子育て・グッズ

乳首のサイズを変えるべきか、ミルクメーカーの変更が原因か相談です。生後23日で乳首のサイズアップは早いか、他の要因か悩んでいます。ありがとうございます。

生後23日目、ほぼ完ミです。

哺乳瓶の乳首のサイズについて相談です。
一昨日から急に、ミルクを飲む量が不安定になってしまいました。
少し前まで100飲めるようになりましたが、一昨日から60〜100の間をウロウロしています。

飲み始めはグビグビ飲みますが、後半になると、身をよじったり、オエっていう表情をします(それでも乳首を離さず飲み続ける時は飲み続けます)
喉でガラガラ音がして、溺れてるのか?と思うことも。

飲む早さは100を15分〜20分かけるので、遅めだと思います。

乳首のサイズアップを検討した方が良いのでしょうか?
生後23日ではまだ早いですかね?
それとも他の要因でしょうか?

飲む量が不安定になる2日ほど前に、ミルクのメーカーも変えていますので、そちらのせいでしょうか?

コメント

R

お腹すいてないとかじゃないんですか??😅

  • marie

    marie


    ですかね💦
    一応3時間おきのミルクでそんな感じなのですが…。
    お腹すいてなかったら仕方ないですかね😥

    • 2月11日
  • R

    R

    授乳時間は15~20分がちょうどいいみたいですよ!
    同じサイズでも哺乳瓶によって
    かわったります!

    • 2月11日
  • marie

    marie


    そうなんですね!
    哺乳瓶によっても変わるんですか、ただの容器だと思ってました💦笑
    ありがとうございます😊

    • 2月11日