※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もももももんが
子育て・グッズ

離乳食に使う水や洗剤について教えてください。

そろそろ離乳食を始めようと思っています。
そこで素朴な疑問なんですが、おかゆとか作るお水や、野菜をトロトロにする為のお湯は、水道水で大丈夫なのでしょうか?ミネラルウォーターの方がいいのでしょうか?

あと、赤ちゃんが使うスプーンや食器を洗う際、洗剤は、大人と同じ洗剤で大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、洗剤は無添加の石鹸成分からできているものを使用しています。

先輩ママ様、どなたか教えて下さい(>_<)

コメント

deleted user

ずっと水道水です。煮沸すれば問題ありません。

洗剤はジョイ使ってます(^^)スポンジだけは分けてます(^o^)

  • もももももんが

    もももももんが

    水道水で大丈夫なのですね!☆毎回ミネラルウォーターだと大変ですもんね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
    スポンジだけでも分けた方がよさそうですね!とても参考になりました、ご回答、ありがとうございます(*´∀`)♡

    • 2月7日
ぐります

ウチも今月から始めましたヾ(*´▽`*)ノ
水道水でも大丈夫ですよー。どっちにしても沸騰させるから殺菌出来ますし♪( ´▽`)
洗うのも同じ洗剤で洗ってます。洗った後ミルトンするんで同じかと…

  • もももももんが

    もももももんが

    もうスタートされたんですね☆
    娘もそろそろ始めようと思っていますが、いろんな疑問が出てきてしまって…
    水道水でOKとのことで安心しました☆
    洗ったあと、ミルトンされてるんですね!そのまま拭いてしまって~だとやはりまずいのでしょうか…?

    • 2月7日
  • ぐります

    ぐります

    そのままでもいいですけど、ミルトンしないなら自然乾燥がいいらしいですよ。
    新品を使う前は必ず煮沸消毒はしてますよ♪( ´▽`)
    スプーン慣らしはしましたか??

    • 2月7日
  • もももももんが

    もももももんが

    そうなんですね!拭いたりすると、確かにいろんな雑菌ついてしまいますもんね(>_<)
    スプーン慣らしこの間しました!使う前に、煮沸消毒はしたのですが…また離乳食開始前に、煮沸消毒したほうがいいですね‼

    • 2月7日
  • ぐります

    ぐります

    最初にしてれば大丈夫だと思いますよ。
    これから毎日煮沸消毒するわけでもないし。
    ウチは、1週間程毎日ミルク前にスプーンでミルクを舐めさせるというのをやりました。
    すんなり離乳食を受け付けてくれましたよ!
    昨日からお野菜も始めました。
    今のところ難なく食べてくれてます💕
    もももももんがさんのお子さんもたくさん食べてくれますようにヾ(*´▽`*)ノ

    • 2月7日
  • もももももんが

    もももももんが

    最初にしてれば大丈夫ですかね☆よかったです(^^)
    なるぼどです!そうしておくと、赤ちゃんもスプーンに慣れますものね☆
    ぐり&ここさんの赤ちゃんは、お野菜デビューしたんですね(*^^*)
    私も、少しずつ赤ちゃんの様子見ながら頑張ります!q(^-^q)
    ご回答、ありがとうございました💓

    • 2月7日
こぱん

水道水で作ってます(^^)赤ちゃんにミネラルウォーターはダメとどこかで見たので。

保健師さんに7ヵ月までは食器などは殺菌してくださいと言われたので7ヵ月までは赤ちゃん用食器洗剤と大人と別のスポンジを使い、ご飯の前には殺菌していました。
8ヵ月頃から徐々に大人と一緒にしていきました(^^)

  • もももももんが

    もももももんが

    逆にミネラルウォーターはよくないのですね!知らなかったです(。>д<)
    7ヶ月までは殺菌が必要なんですか!それも知らなかったです!
    ちなみに、殺菌てどのようにされているのでしょうか??
    よろしければ教えていただきたいです(´・ω・`)

    • 2月7日
  • こぱん

    こぱん

    保健師さんが言うには、お鍋にお湯を沸かしてサッとくぐらすか、ヤカンに沸かして、かけ流す程度でいいそうです(^^)私はお湯をかけ流してました〜!

    • 2月7日
  • もももももんが

    もももももんが

    そうなんですね☆煮沸消毒って事ですね✨
    詳しく教えて下さりありがとうございます(*^^*)
    まだまだわからないことだらけですが、離乳食作りゆっくり頑張ります☆

    • 2月7日
Karen123

うちは、蛇口に浄水器がついているので、水道水で調理しています。ちなみに調乳も水道水です。
洗剤は、ピジョンの哺乳瓶、野菜洗いのを使っていますが、大人用の普通の洗剤も使ってます。スポンジは分けています。
電子レンジで使用できるプラスチックの食器、スプーンの消毒は、コンビの除菌じょーずを使っています。消毒は、しなくても良いという人もいますが、離乳食講座でした方が良いと言われたので、8ヶ月になるくらいまではしようかなと思ってます。

  • もももももんが

    もももももんが

    浄水器いいですね☆うちにはそのような素敵なものがついていなくて…(ToT)
    ピジョンの、哺乳瓶洗っていたときに使っていたので同じもの家にあります!それで大丈夫なんですね☆
    やはり8ヶ月ごろまでは消毒必要なんですね‼色々教えていただき、ありがとうございます( ´∀`)

    • 2月7日
Ⓜ︎ちゃん

私は水道水嫌なため、クリクラを使用していますよ😊

赤ちゃんが使う食器はキュキュッとの
食器洗剤で洗ってから、消毒に
付けておいてました!
キュキュッとは赤ちゃんからも、使えると会社の人がゆっていましたよ!
キュキュッとの会社に電話して
聞きました♥(笑)

洗剤は私は赤ちゃんのものは
香りつづくトップのオレンジも赤ちゃんから大丈夫みたいでそれを使用してます!

  • もももももんが

    もももももんが

    クリクラとか便利そうでいいですよね✨うちは、サーバーは旦那が反対派で置く予定がなくて(T_T)
    キュキュッとは赤ちゃんからも使えるんですね✨会社の方がおっしゃるならまちがいないですね!
    詳しく教えて下さり、ありがとうございます(*^^*)
    離乳食作り、頑張ります☆

    • 2月7日
ひーこ1011

うちは、最初は心配なので、赤ちゃんの純水っていう赤ちゃん本舗のPBのお水使ってました。
ミルクもそれで作ってます。
10ヶ月頃になって、そろそろいいかなって水道水使うようになりました。
因みにミルクだけは未だにペットボトルの水です。

水道水でも沸騰させれば大丈夫ですよ☆
スーパーにある大きなタンクでもらえるイオン水は赤ちゃんはNGです。

うちは、スポンジも、洗剤も分けてます。
でも、大人用が無添加のを使ってみえるなら、大人と同じでも大丈夫かもしれませんね(^ ^)

  • もももももんが

    もももももんが

    赤ちゃん本舗にそういったお水もあるんですね✨赤ちゃん本舗常連なので、今度見てみます‼
    スーパーのお水、毎回料理にはつかっていますが、それは赤ちゃんにはNGなんですね(´д`|||)教えて下さりありがとうございます(>_<)
    洗剤は無添加のでも大丈夫なのかもですが、スポンジだけはわけるように気をつけます!
    ご回答いただき、ありがとうございます( ´∀`)

    • 2月7日
ほっとみるく

ミネラルウォーターの中でも、軟水なら大丈夫です。硬水はミネラルが多くて体が未熟な赤ちゃんには負担になるのでやめてくださいね。
ちなみに私は水道水を煮沸して使ってます。
洗剤は大人と同じジョイでスポンジだけ分けてますよ(^-^)

  • もももももんが

    もももももんが

    硬水というと、コントレックスなどですよね…我が家常飲しているのですが、赤ちゃんには使わないように気を付けます(>_<)‼
    ジョイもOKなのですね☆
    でもやはり、スポンジだけはわけた方がいいんですね( ・∇・)
    色々と教えて下さり、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯☆

    • 2月7日