※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴらの
子育て・グッズ

ミルクを飲ませるとしゃっくりが出て時間がかかる。おっぱいの時は出ない。哺乳瓶の飲ませ方が良くないでしょうか?

ミルクを飲ませてあげるとかなりの確率でしゃっくりが出て止まるまでとても時間がかかります。
おっぱいを飲んでいる時はしゃっくりは出ません。
哺乳瓶での飲ませ方が良くないのでしょうか?

コメント

A

うちの息子をしゃっくりしてました👀
色々調べてみたら胃がびっくりしてしゃっくりがでるのだとか😲😲

はじめてのママリ

空気を飲むとしゃっくりが出るそうです!そして哺乳瓶はおっぱいに比べて空気をよく飲んでしまうらしく、哺乳瓶を飲ませた後の方がしゃっくりが出やすいと助産師さんに聞いたことがあります^ ^飲ませ方は関係ないと思いますよ😊

newmoon

新生児のころは毎回と言っていいほどしゃっくり出てました❗️
今もよくしてますよ😅
気にしなくて大丈夫です❗️

pii

お腹いっぱいになるとしゃっくりがでると聞いたことがあります🙌🌠
私は完母でしたが、新生児のころ毎日しゃっくりしまくりでしたよ👍💫
1日5回くらい(笑)
いまではほとんどしません😊✨
徐々にしゃっくりもなくなっていきますよ!
いまは、ミルクや母乳を飲んでもらい、げっぷを出してあげることを意識してれば問題ないと思います🐹💓
新生児の育児は大変ですががんばってくださいね。あまり無理しないように👍😊