※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

郡山市の岡崎産婦人科に通われている方、こちらは小児科もあるようですが待合室も小児科と同じでしょうか?

郡山市の岡崎産婦人科に通われている方、こちらは小児科もあるようですが待合室も小児科と同じでしょうか?

コメント

jb

こんばんは★
待合室も小児科と同じでしょうかというのは
窓口が同じかということですかね?
イメージは普通の産婦人科と言えば伝わりますかね🤔
特に科によって分けているわけではなく
一人の先生が診察する流れです( ¨̮ )
おもちゃが置いてある小さいキッズスペースならあります👶

もちもち

待合室は1つしかないので同じだと思います!
けど何回も通ってますが、子供が受診しているのを見たことないです💦

きくらげ

待合は一箇所しかないです。キッズスペースはあります。
上の子の時に1ヶ月検診以降は小児科に行ってねと言われたので実際に小児科としての診察はやっていないと思います。
昔は行なっていたのかもしれませんが、今はインフルの予防接種程度であとは産婦人科でいっぱいいっぱいって感じです💦