※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきら
妊活

人工受精で排卵誘発剤の注射を避けた方いますか?副作用が心配で、他の方法を探しています。どの医療機関で受けられるか教えてください。

人工受精の時、排卵誘発剤の注射を打たずに行った方いますか?
hcg注射が副作用がひどく(吐き気とめまい)、春頃に人工受精をしようと計画しているのですがその注射のことを思い出してしまって恐怖でしかないです。
錠剤などでは今のところ副作用は出ません。

注射を打たず人工受精を行った方は、普通の産科なのか、大学病院なのか、不妊専門なのか、それも教えていただけると嬉しいです。

コメント

みかん

不妊治療専門の病院で、注射せず人工授精しました!
なるべく自然の体のサイクルに合わせようとゆうのが病院の方針だったので。
副作用ひどいのであれば打たない方向で相談できたらいいですね💦
頑張ってください!!

ハナナ☆ミ

私がお世話になってる不妊専門クリニックではhcgを打つかどうか自分で選択できるので、病院で副作用のことを伝えたら体に合った方法を選択出来ると思います✨

39110

hcg注射だと副作用があるのでしたら、同じ効果のオビドレルを使ってみてはいかがですか?
hcg注射は妊婦の尿から抽出したもので害がない、多少の不純物が混じっていますが、オビドレルは人工的に作られたものなので、不純物がなく注射の痛みもhcg注射に比べて少ないかと思います。

ゆきら

みなさんありがとうございました!
注射打たなくても出来るんですね!それを知ることができたのでとても安心しました!!
不妊治療メインの病院に行こうと思っていたので、相談して打たない方向でお願いしたいと思います◎