※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せ
お金・保険

年末調整の書類で、0歳の子供がいて働いていない場合、どこに書くか分からない。控除払込証明書はある。

年末調整の書類を旦那が会社から持って帰ってきました💦
配偶者控除等申請書と扶養控除等申告書と
保険料控除申告書があるのですが、
今は0歳の息子がいるので
私は今年も働いてないですし来年も働く予定はありません。
書かなければいけない項目はどこなのでしょうか?
初めてのことで分からず
どなたか教えていただきたいです😢

控除払込証明書はあります。

コメント

deleted user

①配偶者控除申告書は配偶者の欄にせさんのお名前等を記入してください。

②扶養控除申告書は源泉控除対象配偶者の欄にせさんのお名前等を、16歳未満の扶養親族の欄にお子さんのお名前等を記入してください。

③保険料控除申告書は証明書に記載されている内容を記入してください。

  • せ

    ありがとうございます🙏

    • 12月22日
はじめてのママリ

配偶者控除も扶養者控除も書かなくては行けないと思います!
ネットで調べるのが1番早いですよ🤣

  • せ

    ありがとうございます😊

    • 12月22日