※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
子育て・グッズ

子供の風邪で外出する基準が分からず悩んでいます。他の子供にうつすのを避けたいけど、幼稚園の子はどうしているのか気になります。どうすればいいでしょうか?

皆さん、お子さんの風邪で引きこもるのは、どこからを目安にしてますか??

息子は風邪をひいて2週間、未だに鼻水と時々咳がでます。その間、熱は37.7度が一度あっただけで、食欲もあり、元気です。

お買い物には連れて行ってもいいかなーと思ったりもするのですが、悪化させたらと思うと、なかなか出られません。
子どもの集まる場所へも、なかなか行けず、イベントもキャンセルしています。

もうすぐ一歳になるので、その前にキドキドのベビーパス使ってみたいなぁと思ったり、クリスマスの演奏会の予約をしていたり、年末の帰省もあります。
他の子にうつしたら大変だと思うし、悪化させたら可哀想だと思う反面、幼稚園の子とかは、このレベルなら行ってるよなぁと思ったりもしていて、基準が分からなくなってしまいました。過保護かなぁと思ったり。。。

みなさんの判断基準を教えてください!
もしくは、保育園や幼稚園での基準も教えてください!

コメント

ゆうり

咳と鼻水は他人から見たらいい気がしないので
児童館や遊び場は避けます💦
お買い物は連れてかなきゃどうしようもないのでつれてきます😂

  • どんぐり

    どんぐり

    そうですよねー💦
    私も他の子にうつると申し訳なくて。。。

    買い物も、基本ネットスーパーに頼ろうと思うものの、なかなか思うようにいかず、明日はさすがに買い物行かないと、クリスマスの予約ができないので、迷ってました💦
    明日、暖かくして買い物だけ連れ出してみます!

    • 12月17日
ふじピー

うちの下の子も鼻水と咳してますが、熱はなく元気なので外出結構してます!
私は、熱がなければ少しくらいの外出しちゃいます!

上の子は保育園で、37.5℃以上だと預けられませんが、咳や鼻水くらいなら問題なく預けられます!

うえのこの時はもっと敏感になっていた気がしますが、保育園に預けてから、少しの咳や鼻水の風邪症状は仕方ないよな~って思うようになりました😅

  • どんぐり

    どんぐり

    知り合いも、少しの咳や鼻水は、みんな連れてくるよーって言っていたのですが、大雑把な方だったので、イマイチ信用してませんでした😓

    このくらいで保育園休ませてたら、2週間仕事行けないのかぁと、はやくも不安になってましたが、もう少しハードルを下げてみたいと思います!

    • 12月17日
R‪✯‬mama

咳と鼻水の具合にもよります💦

軽いこんこんとした咳が
朝とかにたまにでるくらいなら
買い物へはいきますが

痰がらみのせきや
鼻水もどろっとしたものが
かなりでるようならやめます。

子供が多い場所なら
風邪ひいてるのになんでつれてくるんだろうっておもっちゃいますね😔💦


保育園は夜咳とかで寝れないとか
日中もずっとしてるとかなら
やめます💦

  • どんぐり

    どんぐり

    咳は、寝てる時にむせるように咳込むのが気になるくらいで、ほとんど出てないのですが、鼻水が出たり出なかったりで、悩んでました。。

    風邪ひいてるのに、子どものいる場所、たしかに周りからしたら、いい気がしないですよねー😓
    鼻水も、ほぼ出ないのですが、泣くといつもの倍以上出てくる感じで、ホント困ってます。。
    子どもの風邪って、こんなに長引くんですねー💦

    • 12月17日