※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまたんこ
子育て・グッズ

性格が暗い、笑顔や反応が薄いと先生(小児科の医師)にいわれ、また3ヶ月に療育にいきます。ちょっとショックです。

性格が暗い、笑顔や反応が薄いと先生(小児科の医師)にいわれ、また3ヶ月に療育にいきます。ちょっとショックです。

コメント

みこ

9ヶ月のお子さんが言われたんですか!?

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありがとうございます。
    おすわりが微妙かなと思って
    療育にいったら、おすわりは良かったんですが、私が発達障害の相談をしたら、一時間くらい娘と遊んで
    「確かに暗いような気がするが性格かな?また3ヶ月くらいしたらくる?」と言われ、「やはり発達とかありそうですか?」といったら「いや性格やろうけど。」と言われたんですが
    マークされてるのかなと。。

    • 12月9日
  • みこ

    みこ

    えーありえないー!
    私は保育士で主任もし発達障害も専門の方と色々見てきましたが、確かにおすわりや首すわりがかなり遅いと色んな可能性考えますが9ヶ月で1時間遊んだだけで暗いからとかまだまだ全然わかんないですよー!
    ですが今は療育って障害の子がいくところではなく少し遅い子なども行って一緒に楽しんだり他のお母さんと交流したり成長する場となってきています!
    だから先生は主さんが相談されたから主さんが心配してるんだと思って療育行ってみる?!みたいな軽い感じで言ったのかもしれません!

    • 12月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありがとうございます😢
    保育園からは特に指摘はないのですが、療育は行かないんですが、診察だけさせて!といわれました。
    とくに療育センターでなにかすることはないです、頼んでみましたが
    することはない。でした!

    • 12月9日
ママリ

性格が暗いって!ほっとけよ!って感じなんですが💨💨その先生どうなんですか💨

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    いや、多分うちが発達気にしていて見ていただいたら、ちょっと暗い?喃語少ないかなと言われた感じです!
    でもでもなんかわかるんです😢

    • 12月9日
ひかり

9ヶ月で、判断できることなのでしょうか?😫なんだかその医師が浅はかなんじゃないかなと…感じます。

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    なんか私が発達相談にいったら自閉症や発達障害の基盤はわかる。といわれました。娘はその基盤は無さそうだけど、確かに暗い?感じはするねと言われました。確かに無言とか全然あります。

    • 12月9日
deleted user

ちょっとその先生大丈夫ですか?💦
ほかの小児科あたってみました?
性格が暗かったらみんな療育行きですか?おかしいです!!!!

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    私が発達相談にいきました!😢

    • 12月9日
ぽよ

9ヶ月で??
小児科には何かで通われてたんですか?
私なら先生変えます…

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    小児科では言われてませんよ!
    私が自分で予約して、いきました。

    • 12月9日
  • ぽよ

    ぽよ

    小児科に行ったついでに言われたのではなく、そうゆう傾向があり心配でカウンセリングにいったんですね🙌
    早く気づけることはいい事ですよ、療育に言って色んな刺激を貰えば変わるかもしれません!
    私は息子が3歳になるまで単語しか喋らず落ち着きもなく半年間カウンセリング⁇に行かされました。ただ分からないことを専門家の方に聞けて勉強になるし、行けて良かったと思います。今では何だったの?ってくらい喋るし、うるさいです…笑

    まだ9ヶ月です、これからどんどん成長していくし色々体験させてあげればきっとグッと変わってきますよ!

    • 12月9日
マンゴー

療育で支援員(正社員)をしていました。笑顔や反応に関しては、その月齢からしっかり見られるお医者さんもおられます。
でも、性格が暗いは・・・お医者さんとして言い方がどうなんだ?とちょっと思いました🤨
そんな言い方されるとショックだと思います。

まだ何の救いにもならないかもしれませんが、ゆっくりでも、お子さんは色んな成長を日々見せてくれますよ🌷何にも興味を示さなかった子が、何か1つ熱中できるものが見つかると本当に嬉しかったです☺
まだ何も決まったわけではないので、あまり思い悩まなくて大丈夫と思いますよ💐

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありがとうございます。
    発達障害とか自閉症の基盤はもう
    だいたいこの月齢でわかる。
    この子は無さそうだけど、確かに暗いような気がするが性格かな?といわれまた3ヶ月たったら見せにきて。 と言われ、「やはり怪しんでますか」といったら「いやいや、自閉症がとかやなくて、一回きたら二歳まではみて卒業やから」といわれましたが、そんな
    普通と思ったら、もう来なくていいて言いませんか?

    • 12月9日
  • マンゴー

    マンゴー

    「自閉症とかじゃなくて、性格かな」という感じで言われたのですね😀!ただ私が「暗い」にひっかかってしまいますね😅「静か」や「大人しい」、「初めての人が苦手かな」など言い方は色々あったかな、と。
    そして「自閉症とかじゃなくて」なのに、通うように言われるのは、確かに謎ですね。もしかして、訓練としてのthe療育というよりは、発達の経過を見ていく、という感じなのかもしれませんね🍒どうせ行くなら、気になることはガンガン聞いてやりましょう!支援員もお子さんの様子がわかってありがたいです😊

    • 12月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    あ、すいません。通うとゆうよりかは診察を3ヶ月に一回する!とゆう感じです😣😣💦
    なんか確かに笑顔とか声だして笑うこともあります。が、喃語がなんか少ないかなと思います。
    やはり自閉症とかありそうですかね😢

    • 12月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    あと共感行動はあるらしいです。

    • 12月9日
  • マンゴー

    マンゴー

    なるほど!それでまた経過を見る感じなのですね^^
    特に赤ちゃんの時期は本当に発達の時期がバラバラなので、喃語も多い子は多いですし、全く喃語もない子もいました。でも、ある日突然めっちゃ喋り始めた子も見たことがあるので、今は色々聞いて吸収してるかな?と思います☺
    9ヶ月で、お話だけだと何とも言えないという無責任なことしか言えませんね(>_<)ただ、共感行動が見られたり、大人と遊んだり出来ている様子なので、そこは心配ないのかなと🌷

    • 12月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    そうなんですか😭💦
    私は共感が感じられなくて、
    え?そうなんですか?と聞いてしまいました💦もう6ヶ月くらいから
    なぜか自閉症や発達障害にとらわれて
    携帯ばかり見てる毎日です😢
    なんか「暗い」とゆう言葉が引っ掛かりました、やはり暗い子が多かったですか?
    共感とゆうのは遊びのときに
    お母さんの反応があるからだそうです。

    • 12月9日
  • マンゴー

    マンゴー

    普段から一緒にいると、比較対象もないので実感するのはなかなか難しいですよね^^;最近は早期療育早期療育言われるので、気にされるお母さんも多いですよ!
    うーん、何をもって「暗い」とするかによるとは思いますが、全く反応がなかったり、ずーーーーっとぼんやりしていたりする子はいました。(どちらかというと性格よりは、自閉症の’特性’になります。)年齢が小さくなればなるほど、これからの発育が未知数なので線引きは専門家も難しいです(>_<)

    • 12月10日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    あ~なんかそれは先生もゆってました。重度だともう目さえ合わないし人を観察しないですよ?と言われました。ぼんやりですか、あ~でもぼんやりしてるかも!食事のときはすったらもんだらしゃべり、気にくわないと怒りますし、離乳食足らないと怒りますが基本ぼーとしてますね、おもちゃで遊ぶときはニコニコさんになるものもありますが💦実際よくわかんないですよね💦よく観察する子とも言われました。

    • 12月10日
  • マンゴー

    マンゴー

    まゆこさんのお話だと、感情はわりと出てるのかな?と思いました☺人を観察するのも大切な力なので、大らかな気持ちで見られて大丈夫だと思いますよ\(^o^)/

    • 12月10日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    感情は怒る、悲しい、楽しいはあると思いますが、なんかぽけーとしたりするときがありますが、赤ちゃんとゆうのは常になにかしら活動しているんですか?
    あと療育で言葉などがでる子はやはりまちまちですか?

    • 12月10日
めくま

なんか、他の方のコメント見たら、
先生はむしろ気にしなくていいように、発達障害じゃなく性格じゃないか?って言っただけで、そんなに否定的にとるニュアンスじゃない気がするんですけど…。
マークされてるとか、それこそ思い込み過ぎて、そう感じるんじゃないですかね??

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    そうですね、、なんか思い込みもあるんですけど、本当になんかやはりそうなんかなってもう色眼鏡で見てしまっていて😢
    最近ぼーと指しゃぶりもあって ちょっと私、それも自閉傾向な気がするんです、眠いときなんですけど😢

    • 12月9日
  • めくま

    めくま

    眠い時なら誰でもボーッとしますし…。赤ちゃんがボーッと指しゃぶりしてるのなんて普通ですよ。
    人も色々な個性がありますし、才能もそれぞれ、性格だって違いますから、活発な赤ちゃんもいれば、おっとりした赤ちゃんもいます。

    赤ちゃんと向き合って、目を合わせたとき自分から見つめ返して何かリアクションしてくれるタイミングが1日のうち一回でもあれば、今時点では、そんなに気にしなくていいと思いますよ?
    お医者さんは、一回の検査で分かるものでもないですし、成長を見る必要があるから一回行ったら経過観察するのは当然ですし。

    むしろまゆこさんが、強迫性不安症気味になってないか心配です。
    睡眠不足とか、周りに助けてもらえる人がいないとかですか?

    • 12月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    本当にそうです、私が強迫観念がやばいです。もう眠剤ないと寝れません😢娘はレスポンスありますよ!
    ただなんかYouTubeの子と比較すると活気がないとゆうか😣💦
    しかも、先生から「お母さんこそなんか、社会で困ったことない?」とか言われ、私も発達障害じゃないかと言われてしまいました。

    • 12月9日
  • めくま

    めくま

    youtubeの子って、結局みてみてー!って親が自慢したくなるような子が多いですし、youtubeにあげるくらい親もアクティブな人なわけですよ。
    そういう明るい親を見て育ってる赤ちゃんは、それはまあ活発な子になりやすいと思いますよ?
    比較する相手が、まずおかしいです。

    娘さんは、まだいくらでも成長していくうちに学び方や周りの環境で、伸び代があります。

    たとえどんな障害があっても、適切に愛情をかけて、幸せに生きる道を一緒に探していけばと明るく前向きに生きてる障害のある親子もいるし、健常でもネグレクトみたいな状態で人とのコミュニケーションが取れなくなるような子だっています。
    障害がわかったら人生終わるわけじゃないし、グレーでも、ちょっと特性を理解して一手間かけるコツを掴めば、人並み以上になる事だってあります。

    繰り返しますが、レスポンスあるなら、娘さんは、"今は"大丈夫です。
    これから先は、周りの環境次第です。

    まずは、ご自身をメンテナンスしましょう。

    あと、毎日、朝起きたら、おはよう!今日も可愛いねー!って作り笑顔でもいいので、ママが笑顔で声をかけてあげてください。
    赤ちゃんは、最初のうちは、1番近くにいるお母さんの顔を真似します。

    • 12月9日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありがとうございます。😢

    めくまさんはそういったこと、
    お詳しいのですか?

    • 12月10日
  • めくま

    めくま

    詳しくとか専門家ではないです。

    ただ、昔、自分がそうでないか?と疑ったり、周りに色々な人がいて、そういった人達を見てきています。

    付き添いで精神科に行った事もあるし、自殺しちゃった友達もいました。

    今、まさに子供の発達と向き合っている知り合いもいます。

    そして健常で標準〜優秀だったら安心ってわけでもないです。

    日本人は、平均とか標準とか普通とか横並びが大好きですが、
    一人ひとり、違う人生を生きてます。

    • 12月10日
deleted user

保育士です(^^)
お母さんが相談?というか、気にされているのを先生は汲み取って「様子をみようか?またおいで?」ぐらいのニュアンスなんじゃないですか??(^^)
来なくていいて言われても気になりますよね??だから「成長を見ていこうか?!」とかそんな風に受け取りましたけど💦

まだこの年齢で?とか思うかもですが、専門の方は、どんなに小さな月齢でも分かる時は分かります💦

  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありがとうございます😢
    なんか二歳までは折れ線自閉症もあるし、これは今の時期にはわかんないから一応とかも言われてしまいました😢💦保育士さんには相談にのってもらいましたが、今はそんなわからない、傾向も感じない、他の園児にまじるといわれました。

    • 12月9日