※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おそめ
子育て・グッズ

母乳が急に出なくなり、断乳を迎える寂しさを感じています。母乳育児の終わりに対する複雑な気持ちを吐露したいとのことです。

質問では無いのですが、なんとなく周囲の誰にも弱音を吐けないので吐き出させてください。
今日の明け方位から、母乳が急激に出なくなってきました。
もともと離乳食が始まったら断乳しようと思っており、ちょうど明日から始めるので、良かったといえば良かったのですが、なんだか凄く寂しいです。
3人目を産むことはないので、人生で直母はこれで終わりかーと思うとなんだかやり切れない気持ちになります。
1人目の時もやめるときはこんな気持ちになりましたが、完全に出なくなると、「なんで母乳辞めたくらいであんな気持ちになってたんだろう???」と結構すぐ気持ちを取り戻していたのも覚えているのですが、
やっぱりなんだか凄く寂しいです。
ミルク育児に偏見はありませんし、むしろ1人目の経験上、自分にはそっちの方が向いてるとわかっているのですが…。
なんだかよくわからない矛盾した弱音をすいません。
読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

コメント

ドキンちゃん

もともと母乳からミルクにすると決めていたから体がもう準備してるんですかね😳
離乳食明日からということは明日で5ヶ月ですか?
おめでとうございます💕

私は最初は完母だったのに混合になり5ヶ月になるころには母乳はほぼ出なくなっていました。
なので離乳食始めてからはもう咥えさせることも辞めて完ミです🙋‍♀️
でもお風呂入ってる時に娘がおっぱいに手をやったり乳首を引っ張ったり、たまに背中を洗ってる時に急に吸い付いてきたりして、すごく寂しい気持ちになっちゃいます😢
母乳にそこまでこだわりがあるわけでもなく、自分でちゃんと納得してミルクあげてるし、出ないもんは仕方ないのになんで寂しく虚しいような気持ちなるんですかね😂

  • おそめ

    おそめ

    コメントありがとうございます!!!!
    私も似たような境遇です!
    気持ちも全く一緒です!
    虚しいって凄くピッタリきました!!
    なんなんですかねぇ‥
    人間の本能なのかなぁと思ったりしてます。😥
    完ミの方がお互い色々快適ですから、ポジティブにいきたいものです!
    共感してもらえて嬉しいです!!

    • 12月4日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん


    本能なんですかね😂
    以前は当たり前のように母乳を吸ってもらって、知らず知らずのうちに私の母性本能が満たされてたんですね、きっと😔
    別に完ミにしても後悔しないと思ってたし、今も後悔はしてないけど、本当急に謎に寂しい気持ちになりますよね〜!
    私も完ミの方が向いてるし、娘も出ない乳を吸い続けるより断然ミルクの方がメリットが大きいし、快適ですよね!
    全て子供の為に!お互いがんばりましょう〜💪💪

    • 12月4日