※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHU◡̈♥︎
ココロ・悩み

ファミレスで食事中、友人が赤ちゃんにフライドポテトを与えたことに不安を感じています。自身や旦那がアレルギー持ちで気をつけている中、友人は放任主義。自分が過剰反応しているか悩んでいます。

仲間内でファミレスでの食事中に
娘が抱っこじゃないとダメで
私が抱っこしながら食べていました。
先に食べ終わったAが
抱っこしといてあげるわ!と
代わってくれたのはいいけれど。

注文していたフライドポテトを
食べたらええねん!と
娘の手に持たせてました。

まだ離乳食始めて1ヶ月弱。
じゃがいもは食べたけど
普通5ヶ月過ぎの赤ちゃんに
フライドポテト持たせますか?

ありえない。
私も旦那もアレルギーが強いので
何かしらのアレルギーは
持っていると思っているので
食べ物に関してかなり気をつけています。
意味が分からなくて固まってしまい
もう泣きそうになりました。

Aは2人子どもがいますが
アレルギーなど何もなく
放任主義な感じです。
なんなら実母に子育て任せて
遊んでるような人です。

私が思い詰めすぎでしょうか?
何回も思い出しては
もう二度と娘に触れて欲しくないと
思ってしまします。

コメント

なつん

有り得ないです(--;)
人の子なら、余計に神経質になって勝手なこと出来ないです。
思い詰めすぎではないと思います!

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    ありがとうございます。
    私が気にしすぎなのかと
    思いましたが
    そうではないですよね。

    • 11月30日
m

油たくさん使ってるし
同じ状況たとしても私もしないですが、
自分の子供に仮に持たせたりしたとしても
人の子供には私なら絶対出来ません😥💨
何かあっても責任とれないですし💧

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    Aの子ならば私も
    何も思わないんですが
    さすがに我が子にされると
    気が狂いそうでした。

    • 11月30日
みんみん

ありえないです!!
自分の子なら勝手にしたらいいけど友達の子供にそんな事するなんて…
しかも、6ヶ月でまだまだこれから色々試すときなのに!
もうその友達とご飯にいくのはやめちゃいましょ👍

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    本当にそうですよね。
    付き合いをやめれる
    関係じゃないので
    とりあえず今後は
    触れられないように
    死守することにします!

    • 11月30日
アンパンマン♡

ちょっと無神経ですよね💧
せめて持たせてもいいか確認するとか、、
2人育てていようが、3人育てていようが、他人の子は慎重にしないとですね。

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    自分はこうだったから!
    を押し付けるタイプで、、、
    本当に迷惑です。。

    • 11月30日
deleted user

私はアレルギーよりも塩分が気になります💦
以前、熱中症対策にって幼児に塩をなめさせたら塩分過剰摂取で亡くなったって聞きました。大人は大丈夫な量でも子供には多すぎることはよくあります。
摂取量を間違えば死に繋がります💦

私だったらAに辞めさせてます。そもそも人の子に勝手に食べ物与えたりするのはよくないと思います💦

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    塩分、怖いですよね。。

    私もその時強く言えなくて
    反省しています。

    • 11月30日
さ

ありえないです!
自分の子でもありえないけど、他人の子となればさらにありえないです!!ママの許可も得ずに…
じゃがいもだけど、油使ってるし、油なんて初期じゃ絶対に使わないですもんね!しかも何度も使ったかもしれないファミレスの油…無理です…
ちょっと付き合い考えちゃうかもしれません…💦

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    本当に付き合い考えたい!
    でも関わらないのが
    無理な関係なので
    娘だけでも触れさせないよう
    死守していきます!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

人の子だから無責任にそう言ってるんですかね、
まあ自分の子供にもそうだったのかもしれませんが...😅
どのみちアレルギー等含めて
色んな赤ちゃんがいますし気をつけるべきですよね。
自分の子はそれでよくてもよその子にはもっと気を使うべきだと思います。

わたしの友達も、実の母親が孫が可愛いからといってチョコレートとか勝手に食べさせようとすると嘆いてました...💦

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    チョコレートも
    嫌ですよね(´•̥̥̥Д•̥̥̥`)

    自分の子が大丈夫なら
    みんな大丈夫だと思ってる
    感じなので最悪です。
    今後は気をつけます、、

    • 11月30日
deleted user

え…あり得ないです。
まだまだそんなの食べさせません。
2歳でやっと少しずつです…。

子供いるのに、、

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    普通そうですよね。
    もう信用出来ないから
    娘に触れられないように
    死守していきます。

    • 11月30日
ゆりちむ

友達の子に、親の確認なく勝手に食べ物持たせたりとかは怖くて出来ないです❗
生後6ヶ月の子に…
一歳とかになってたとしても、アレルギーの有無とか普通は確認しますけどね😅

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    普通そうですよね。。
    信じられないです。

    • 11月30日