※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masa
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子がノンラクトミルクに変えたが、飲みが悪く、吐いたり下痢が続いて心配。飲ませ方について知恵を求めています。

生後6ヶ月の息子がいます!先月から下痢が続き、オムツかぶれもしていたので病院に通っていましたが、昨日病院からノンラクトミルクに変えるように指導あり変えてみました!飲んだ途端に下痢というよりうんこもぴたりととまりました。しかし、ミルクの飲みは悪く、それでも飲ませていたら大量に吐き…。オムツをみたらべたーっとしたうんこらしいうんこついていました。でもミルクの飲みが悪いので飲める分回数を増やして飲ませていました。その後ぐずり、今度は大量のゆるめのうんこでした…。まだ飲ませて数日ですし、効果はこれからだと信じたいのですが、なんせ飲みが悪いのが心配です。どなたかいい飲ませ方ご存知ないですか??

コメント

リリー

ミルクの味が変わったから飲みが悪いのかな?と思いました🤔
もしそうだとすれば味に慣れてもらうしかないですよね💦
でもミルク変えてもとりあえずちゃんと飲んでくれるなんて良い子ですね😊
なかにはミルク変えると完全拒否する子もいますから😵

  • masa

    masa

    早々の回答ありがとうございます!やっぱり味なんでしょうか…。吐いたあとなんだか元気なかったですが、大量ゆるめのうんこのあとまた笑顔戻りましたが、心配です。
    完母だったんですが保育園行く関係でミルクに変えましたが、そこはすんなり移行できたので、まさかこんなに飲みが悪くなるとは思わなかったです💦

    • 11月21日
  • リリー

    リリー

    吐く回数が多かったり元気がなかったら、また病院に行かれたほうがいいかもしれませんね😣💦そのほうがmasaさんも安心できますよね💦

    • 11月21日
  • masa

    masa

    今週土曜日にまた受診予定でこれで改善しなかったら大きな病院で検査になります🤮味に慣らすには普通のミルクに混ぜつつ徐々にのほういいんですかね…

    • 11月21日
  • リリー

    リリー

    普通のミルクと混ぜるのはやめたほうがいいと思います💦薄めたりするのも逆に胃に負担がかかると聞いたことがあるので…
    とりあえず土曜日まで様子見ですかね😭

    • 11月21日