※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

結婚式費用が厳しいのでウェディングフォトだけ考えていますが、やはり結婚式もしたい悩み中です。

私18、旦那21です
息子1.8です

私はいつか結婚式がやりたくて貯金頑張ろう!って思ってたのですが、2年後には私の成人式、来年?再来年?には息子の七五三(3歳って男の子もあります?よね?🤔)

旦那のボーナスがないので地道に貯金頑張るしかなくて、車検や車の税金などでも飛ぶし何年後に結婚式できるのやら...みたいになってて、ウェディングフォトでいいにしようかどうしようかすごい迷ってます😢

昔からずっと結婚式やりたい!ウェディングドレス着たい!って思っててでも現実はそう甘くなくて😢

ウェディングドレス着れるなら写真だけでも...

でも結婚式もやりたい😭

みなさんなら諦めてウェディングフォトだけにしますか?

コメント

もも

お金が無いなら写真だけにしますね。
自分より子供にお金使いたいので😅

deleted user

何年もたつなら呼ぶ親族知人友人にも申し訳なくて結婚式できないです😅
写真だけにします

ロケ写で結婚式したらどうですか?
実際出産も終え、結婚から日もたってて呼ばれてもって思います

さあこ

まむさんはまだまだ若いですし、
本当に長い目で見て10年後でも、
まだ20代ですもんね☺💕

それなら妥協してウェディングフォトよりも
10年貯金を頑張って結婚式を挙げてもいいのでは??😊💓

deleted user

お金がないならないなりに、ランクを下げることも必要かなと思いますよ。
親兄弟のみ呼ぶような小さな家族挙式とかで、いろんなオプションつけたりせず本当にウエディングドレスをきて挙式して一枚でいいからちゃんとした写真残したいとかになれば正直60000とかで挙げられるとこもありますしね☺️
私は友達をよぶことが第一ではなく、ウエディングドレスをきて、親が見ている前で挙式をしたい。というのを第一に考えて、超小規模にやりました☺️満足です😊

にゃ

凄く分かります!!
私も旦那も19で妊娠結婚して
今22なんですが
時間過ぎるのがあっという間すぎて😂
結婚式憧れますよね😂
なんかもう生活するのにお金ばっかかかって嫌になります😖

ママリ

海外挙式は意外に安かったです!親族のみ等人数少ないならオススメですよ。好きなウェディングドレスを購入し、旅費も含め日本の3分の1〜半額くらいであげれました!節約して100万くらいですかね。
それが難しいなら、ウェディングフォトが良いかなと思います😊

のん

私の妹の幼馴染は子供が生まれてから結婚式をして、赤ちゃんを連れて新婚旅行にハワイにも行きましたよ😊

今はお2人ともお若いですしお金がなくて当たり前だと思うので、何年か経ってお金に余裕が出来てからでも遅くはないと思いますよ!
10年後でもまだ28歳と31歳じゃないですか☆

それまで待てないのであれば、とりあえずウェディングフォトだけ撮られてもいいと思います。

結婚式は女の子の夢であり憧れでもあるし、個人的には諦めないでほしいです♡

deleted user

前撮り感覚で写真だけはしっかり撮っておいて、いつかお金が貯まったら挙式するのも悪くないと思います😊

うちは貯金が多くなかったので、フォトウェディング10万でやりました。
当時24歳で、今より若くて綺麗な時期はもう来ないと思ってたので、結婚写真は早いうちに撮りたくて。
16歳とかじゃ流石に幼さが残るだろうけど、18歳にもなれば大人っぽい顔もできて良い時期ですよね😆

フォトウェディングは小さいチャペルみたいなところでやって、ドレスと和服で3着着れましたよ😊
写真は全部で15カットくらいかな?A4のアルバム1冊と台紙1冊買って、あとはデータをCDに焼いてもらいました。
撮影当日には家族はもちろん友人を呼ぶ人もいるそうです。
チャペル以外ならプライベートフォトOKだったので、中庭の方で自分が持ち込んだカメラで家族とも写真をとりました。
当然会食はできないので、撮影後そのへんの和食屋さんでご飯食べて終わりました。
私はこれでかなり満足できました!

母友人には結婚式を諦めきれずに、結婚10年の節目で挙式した人もいます。
私の友人は産後3年で挙式したとき、完全会費制の参加費1万円で、ご祝儀もお祝いも一切お断りしますと事前連絡があり、一度お祝いした人でも参加しやすい感じでした。
ドレス着た我が子に先導されての登場で、とっても可愛くて幸せそうでした!
今の時代いろんな形があって良いと思いますよ🤗

deleted user

披露宴をしないならウエディングフォトと結婚式は金額同じぐらいですよ😊
どちらもだいたい10万円です。お金を貯めてすれば良いって意見もあると思いますが、16歳で結婚したならやっぱり若いうちに撮る写真の方が良いです。
5年とか経つとやっぱり顔つきも変わってしまうしあのとき撮っていれば…って思うかも。。極端な例ですが25歳で結婚した方がなし婚で45歳になって人前式したっていうのをたまにテレビで見ますが、それってどうなの?って。。
3歳も七五三ありますね。七五三やるなら来年では?2歳でする地域多いので…。成人式も振り袖ですか?振り袖は未婚の女性の着るものなのでちょっと違和感ありますね💦
最近はスタジオアリスで七五三の着物を親と撮るっていうのもありますし(親も5000円で写真撮影のみ着物借りれる)着物着たいならそれでも良いかな~と。。
私はウエディングフォトだけにしました。あと親族の集まる食事会ですね。
どれぐらいのお金の状況かが分からないですが、本当にないなら息子さんの七五三はスーツで参拝、フォトはなしでウエディングフォトを選択。成人式はスーツで参加。
でしょうか。
私も子ども生まれてからの成人式だったのでスーツでした。お金がないとかではなくて、振り袖は未婚が着るものっていうのが妙にひっかかって💦
なのでウエディングフォトは好きなように撮りましたよ。