※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーあら
ココロ・悩み

支援センターで息子の悩み相談し、励ましをもらい涙。育児ストレスに悩む一人親の想い。

独り言です。
共感していただけると嬉しいです(^^)

今日支援センターに遊びに行って、たくさんハイハイして一緒にあそんできました。
その後帰る前に、息子が最近歯ぎしりをするので少し相談に。
最後にもぅ相談はない?あるならなんでも聞くよ?!と相談員さんに言われ、つい溜まっていたものがポロポロ。

息子が10ヶ月なのに、何もしない。人真似、どーぞ何も。
っとポロっと。
すると、大丈夫ょ、しない子はたくさんいるから!とたくさんの励ましの言葉をもらいついポロっと涙が、、、😢

旦那がほとんどいなくて一人で育児して、できないことに対してなぜなぜなぜ、大丈夫なのかと検索しまくって。
そんな色々な想いがあふれちゃった💦

母になる前はこんなに弱くなく、涙もろくもなかったんだけどなぁー。っと思う今日此の頃です笑笑

コメント

deleted user

毎日育児お疲れ様です😭
誰かに聞いてもらえたり
話したりすると私も涙が出るので
わかりますよ❤️
私もなんでも検索する癖あります笑

お互い月齢は違いますが
無理ない程度に育児に家事
がんばりましょうね😆

  • ままーあら

    ままーあら

    マミエモンさんもお疲れ様です(^^)

    いけないとわかっててもついつい調べちゃいますよね💦
    調べては凹み、調べては凹みの繰り返しです笑笑

    一緒にがんばりましょうー(^^)

    • 11月16日
あるぱか

わたあめさん、毎日頑張ってます(^_^)子どもと二人きりの時間は幸せだけど、大変ですよね。

我が子は一歳ですが、どーぞできたのは最近です。それも気分がいい時だけで、どーぞしてもくれません笑。
首が座ったのも5ヶ月で色々気になりましたが、その度に首座ってない大人なんていないし笑、と思うようにしていました。

毎日ほんとにバタバタで頑張って、プツンと糸切れる時ありますよね。私もこの間、少し愚図った息子に嫌味言って立ち去ったおじさんがいて、泣いてしまいました。そんなことで!と思いますが…
涙もろくなりますよ。。
シャンシャン独り立ちというニュースでも涙出ます。笑

  • ままーあら

    ままーあら

    ほんと幸せと大変の半分半分ですね^^

    あるぱかさんと同じでうちの子も色々ゆっくりなのかもしれません^ ^
    たしかに、ずっと首座らない子ももいないし、喋らないのもどーぞしないこもいないですね!

    みなさん、同じように涙もろくなるみたいで安心しました(^^)
    シャンシャンのところふふってなっちゃいました(^^)
    それにしてもやな感じの方がおるんですね😤

    前向きになれるコメントありがとうございます😊

    • 11月16日
れい

私支援センターに行くの止めました…。
同じくらいのこどもさんと比べてしまうので…。保育園見学では風邪をもらいましたし💧
うちは37週の正産期で帝王切開したので、他のこどもさんより1ヶ月何でも遅いな…と思ってます💦💦

  • ままーあら

    ままーあら

    うちの子も37週で産まれました!
    たしかにどーしてもくらべちゃいますよね💦
    私もそれが嫌なので、お昼どきの12時30とかに行って誰もいないところ狙ってます笑
    保育園はたしかにうちもヘルパンギーナ もらいましたね笑笑

    • 11月16日
まりも

今の時期の歯ぎしりは気にする事ないと歯科で言われましたよ☺️噛み合わせを調節する為歯ぎしりをしてると言われました🙆‍♀️今小2の息子も、最近治って来ましたよ😊👍

  • ままーあら

    ままーあら

    そぅなんですねぇ!
    そんなに歯が生えてないのになんで?って思ってました(^^)

    ありがとうございます😊

    • 11月16日