※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じろう
子育て・グッズ

生後2週間ぐらいは母乳が張っていたが、最近は張りがない。赤ちゃんは満足そうにしていて体重も増えている。授乳を続けても母乳が途中で作られなくなることがあるか不安。

一ヶ月ちょっとの男の子育児中です★
母乳についての質問です(^^)
生後2週間ぐらいはお乳が張ってる感じあったのですが、最近は以前みたいな張りがありません…母乳ちゃんとつくられてるのでしょうか⁇
少し不安になったので投稿してみました。
赤ちゃんは授乳の後満足そうにはしてて足りない〜って泣くことはありません(´・_・`)一ヶ月健診でも体重は増えていました‼︎
授乳を続けてても母乳が途中で作られなくなった方いますか⁇

コメント

み^^

時間がたつと母乳が溜まる溜まり乳から、赤ちゃんが吸ってから母乳が生産される差し乳に変わったのではないでしょうか?

健診で体重増加も順調でしたら問題ないと思います❤
おっぱいは吸わせれば吸わせるほど出やすくなるそうですよ✨

私も今は余程吸ってもらわない限り張ることは少ないです。
ちなみに完母です(^o^)

  • じろう

    じろう

    ありがとうございます‼︎
    へぇ(゚o゚最初のは溜まり乳やったんですね‼︎その都度生産される方が新鮮な乳な感じですね♫
    私も完母です‼︎頑張ります〜★

    • 1月15日
ぴよよ▽・∞・▽

張らないおっぱいがいいおっぱいなんですよ〜
必要なときに必要なだけ作られて、溜まらずにいつも新鮮なおっぱいが飲めて、ベビちゃんは幸せですよ。

私も、完母ですが最初は不安でした。体重も順調だし、子どもも満足そうだけど…っておもってましたが、元気に6カ月になりました。
今でも、足りてるか…?とか思いますが、足りなければ泣く!っと開き直ってます。
私たちが心配してるより、ベビは必死に生きてるから大丈夫だと思いますよ。

  • じろう

    じろう

    ありがとうございます‼︎張らない方がいいんですね(・Д・)ベビーはたくましいですね♥︎安心しました‼︎

    • 1月15日
☆y.amama☆

私もしばらくして張らなくなりましたよ^ ^
時々心配になり搾乳機で搾って量を確認していたんですけど、いつも変わらないくらい出てました♪
最近良く寝るようになったので6時間でくらいおっぱいあげないと少し張るくらいです。
新鮮なおっぱいあげれてるんだと思います^ ^

  • じろう

    じろう

    ありがとうございます(^^)
    へぇ〜五ヶ月で6時間ほど空くんですね‼︎スヤスヤの安心しきった寝顔を見るとまた元気をもらいますよね‼︎

    • 1月15日