※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゆり
お金・保険

失業保険を受給中は住民税を支払う必要があるでしょうか?

夫の扶養から抜けて失業保険を受給している間は住民税も支払わなければいけませんか?

退職したのは2015年12月20日でその時は妊娠していたため受給期間を延長していましたがつい先日、延長解除して夫の扶養から抜けて失業保険を受給しています。

離職後1年間は住民税を支払っていましたが、失業保険を給付すると収入になり今年?来年?住民税を支払わなければいけないのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。

コメント

のん

扶養に入っているのか関係なしに請求が来ているならば払わなくてはいけません。

  • りゆり

    りゆり

    コメントありがとうございます。
    退職後1年間は前年度の収入から決まってくるので払っていました。
    ただ失業保険が収入になって住民税を払うのかが分からなくて...
    請求書はまだ来てませんが来たら払います

    • 11月13日
ママリ

地域によって違うみたいですね💦
私は2017年7月に退職して3ヶ月失業保険を受給しました。2018年4月に市から住民税の納付書が送られて来て、2017年の収入で計算された住民税を支払いました。パターンは違いますがハローワークか役所で聞いて見たほうがいいかもですね(>_<)

  • りゆり

    りゆり

    コメントありがとうございます。
    地域によるんですね💦
    ママリさんは離職後すぐに失業保険を受給されたとのことなので前年度の収入から計算された住民税を払われたんですね。
    私の場合は離職後1年間は扶養に入っていましたが前年度の収入があったので払っていたのですが、失業保険は非課税になるのか分からなくて😭
    役所で確認した方が良さそうですね✨
    ありがとうございました。

    • 11月13日
タマ子

失業保険は非課税ですので、来年の住民税は発生しませんよ。

  • りゆり

    りゆり

    コメントありがとうございます。
    非課税になるのですね✨
    良かったです😌
    ありがとうございました。

    • 11月13日