※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんね
家事・料理

産後、掃除が出来なくなると思うのでどんどん部屋を片付けていってるの…

産後、掃除が出来なくなると思うのでどんどん部屋を片付けていってるのですが、、
キッチンマットも片付けてしばらく敷かない、
お風呂マットも珪藻土マットに変えて洗濯の手間を省く、
カウンターキッチンは物を乗せない、
食器も断捨離して最低限のものにする、
掃除機をコードレスに買い換える、
など無駄を減らしたのですが、他に何かいいアイデアありませんか( ˆOˆ )?

コメント

66

トイレのマット等もいらないです!

  • ねんね

    ねんね

    トイレのマットは元々敷いてないんです(><)
    ペーパーホルダーはつけてますがそれも要らないかも!?

    • 11月4日
  • 66

    66

    シンプルでもいいなら付けなくても大丈夫ですよね😊
    洗う手間なくて拭くだけなので楽です💓

    • 11月5日
  • ねんね

    ねんね

    そうですね~( ˆOˆ )殺風景にはしたくないですがもし洗うのが大変そうなら外します✨✨

    • 11月5日
  • 66

    66

    はい!それと出産頑張って下さい😊👍

    • 11月5日
  • ねんね

    ねんね

    ありがとうございます( ˆOˆ )❤
    兆候はないですが毎日ソワソワです✨✨

    • 11月5日
向日葵

私も産後、家事を旦那に任せるのが心配で心配で、、笑。
ガス衣類乾燥機買って洗濯干すのをやめました😅
あと、トイレの手拭き用タオルやめてペーパータオルにするとか。。生ゴミ出さない為に野菜もカットして冷凍。
本当産後が心配です😅

  • ねんね

    ねんね

    なるほど、、洗濯物が大変ですよね( ;ᵕ; )
    夫も朝早く夜遅いので家事を効率良くしてほしいですが、心配で仕方なくとにかく手間を省かなければ、、!!と必死です笑
    野菜カット、いいですね(^^)やってみます!

    • 11月4日
m

洗濯はお風呂場の乾燥機で室内干ししてハンガーのままクローゼットにインです⭐️その辺りとキッチン周りの動線を見直してかなり家事しやすくなってます!

  • ねんね

    ねんね

    ハンガーのまま干してイン、はめっちゃ楽ですね(^^)✨✨
    クローゼットちょっと場所あけます!!
    動線も見直してみます✨✨

    • 11月5日