※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

娘が乳糖不耐症かもしれず、ノンラクトミルクに変えたが下痢が続く。ミルラクトを試しても改善せず、次は再びノンラクトミルクにするか悩んでいる。普通の粉ミルクに戻す方法や期間について相談したい。

10月の下旬に娘がウイルス性の胃腸炎になり、下痢をしていて病院でビオフェルミンをもらい飲ませていました。
しかし下痢が1週間程続いたのでまた病院に行くと、乳糖不耐症になってるかもしれないと言われノンラクトミルクに変えました。
すると、1週間程でうんちの回数が10回だったのが3回に減り、そのままノンラクトミルクを10日程続けて、徐々に普通の粉ミルクに戻そうと思い夜に1回普通の粉ミルク→寝る前にノンラクト→朝一に普通の粉ミルク とやってみたらまた下痢が始まってしまいました、、😣

また病院に行き、その旨伝えると違う先生にノンラクトミルクは最終手段だからミルラクトを普通の粉ミルクと一緒に飲ませてと言われ、昨日からそうしてるのですがまだ下痢をしています。5日分ミルラクトもらったのでそれで良くならなかったらまたノンラクトミルクにして、下痢が治っても3週間は続けてと言われました。

ここで質問なんですが、ノンラクトミルクにして下痢が完全に治った方、普通の粉ミルクにはどのようにして戻していきましたか?
また、ノンラクトの期間はどのくらいでしたか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ぐらいの時、うちの子も
下痢が続きノンラクトを勧められ飲ませてましたがノンラクトのみだと飲まなかったので普通のミルクとノンラクト混ぜてました!
最初はノンラクト多めで
徐々に下痢の回数が減ってきて普通のミルクの割合を増やしていきました!

2〜3週間は飲ませてた気がします!
早くよくなるといいですね😖

  • くま

    くま

    ごめんなさい😱違うとこに返信しちゃいました( ´•̥ו̥` )

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は7:3ぐらいだったと思います!
    普通のミルクはすこやかM 1です!

    様子見ながら調整していったら
    いいと思いますよ☺️

    • 11月3日
  • くま

    くま

    なるほど!
    うちもすこやか飲ませてます☺️

    うちはノンラクトのみでも気にせず飲むので下痢おさまってきたら
    すこやか7、ノンラクト3ぐらいから始めてみます💪💡

    ありがとうございます😊💕

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊

    あ、ノンラクト7普通のミルク3です!
    そこからだんだん普通のミルクの割合を増やしていきました!

    • 11月3日
  • くま

    くま

    いいえ☺️こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます🙏💕

    あ、間違えました!了解です😊!
    ゆっくり、すこやかだけに戻せるよう頑張ります❤️

    • 11月3日
くま

混ぜてたんですね😳💡
割合的には何対何くらいで混ぜてましたか?
ちなみに普通のミルクはどちらのメーカーのものですか🍼?
質問ばかりになってしまってごめんなさい😭

やっぱり長く飲ませないとですよね😣
治ってきたからってすぐに普通の粉ミルクあげてしまって可哀想な事したなと後悔です😢