※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊
妊娠・出産

妊娠29週の初妊婦です。28週の検査で妊娠糖尿病と判明。将来のリスクが心配で栄養指導を受ける予定です。同じ状況の方、一緒に頑張りましょう。

妊娠29週の初妊婦です🤰
実は26週の血糖検査で引っかかっり、
28週の検診で再度負荷検査をしました。

病院到着後の採血:問題なし
30分後:問題なし
60分後:199(180以上だとアウト)
120分後:問題なし

結果は妊娠糖尿病だそうです…。
祖父母、親、兄弟、近い親類には糖尿病患者がいないのに、わたしだけ。
すごくショックでした。
出産するまでなら気をつけられますが、将来糖尿病になるリスク&子供が糖尿病になることも少なからずあると言われました。
初めての妊娠で、妊娠糖尿病と判明…
インスリンはまだ打たなくていいみたいです😢
来週栄養指導だ…辛っ。
ちなみに、どういう食事が良かったか教えてください💕

分からないことだらけですが、同じ境遇の方!!
一緒に頑張りましょう😭!

コメント

まかろん

初めまして!私も今同じ週数で負荷検査も同じくらいの結果です😂身内にも居ないし食事にも気をつけてたのに落ち込みましたが、今はもっと気をつけてます(>_<)炭水化物は少なめの玄米に変えたり甘い物は一切辞めました😢あまりいいアドバイスは出来ませんが全く同じだと思いコメントしちゃいました🌟出産まで一緒に頑張りましょう♪

  • 🕊

    🕊

    初めまして☺️
    コメントありがとうございます!✨
    かなり、落ち込みますよね…
    スイーツ禁止ですよね😢
    なってみないと分からない辛さありますよね💦
    しかも糖尿病のイメージが一般的にあまり良くないので、人にも言えず辛いです🌀
    出産まで頑張りましょう!!

    • 10月31日
ぷぅーこ

私も同じ位の週数で引っ掛かり、それからは検診の度に栄養相談しました。
身内にもいません。
確かにあまり、イメージが良くないですよね💦

まず、食べる順番は肉類→スープ類→サラダ→炭水化物(ご飯なら50g程度)と指導されましたよ。
甘いものもスーパーなどで糖質OFFのアイスが売ってるのでそれを薦められました🍦(SUNAO ってやつだったと思います)

後、お近くに「シャトレーゼ」っていうお店があれば糖質OFFのパンやピザ、チョコレートケーキ、シュークリームなど食べられるものが売ってるんですが。
(↑栄養士さんに教えてもらいました)

私は上記のスイーツなどをけっこう食べていたのでそんなにストレスにはなりませんでした😆

出産後、検査したら正常に戻ってたので るんさんも大変だとは思いますが赤ちゃんの為、ご自分の為に頑張って下さいね☺️

  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ

    ちなみに、小腹が減った時(間食)はチーズ、たまご、魚肉ソーセージとかがいいみたいです😌

    • 10月31日
  • 🕊

    🕊

    下にコメントしてしまいました…😭

    • 10月31日
  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ

    私も、るんさんと同じ順番で食べるのかと思ってたのでびっくりしました。

    ただ、病院によって指導の方法も違うと思いますので きちんとお話聞いてきて下さいね😊

    • 10月31日
  • 🕊

    🕊

    ありがとうございます✨
    残り2ヶ月ちょっとなので、頑張りたいと思います💕

    • 10月31日
  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ

    グッドアンサーありがとうございます😃

    • 11月1日
🕊

コメントありがとうございます😊
あーーー、同じ境遇😭
イメージ悪いですよね…
なんかダラけてる人がなるってイメージが一般的にあるみたいで💦
宣告された時は本当にショックで、恥ずかしながら泣いてしまいましたww

スープ→サラダ→おかず ではないんですね✨!!
私は食事指導が来週なので、勉強になります☺️

それすごいですね❣️
今まで糖質オフ気にしてなかったので、見てみようと思います💕
ストレスを溜めないのが1番ですよね🌀
体重管理、妊娠糖尿病…
私も出産後に元通りになりたいので、今のうちに気をつけたいと思います💦

み ゆ き

あたしは初期に妊娠糖尿病になりました!家族にもいないしすごいショックな気持ちわかります(´・ω・`)
栄養指導では食べる順番でし!
野菜→汁物→おかず→ご飯の順番でよく噛んで食べること!あとはご飯を十八穀米に変えました!
あとこんにゃくやキノコはたくさん食べて大丈夫って言われました!

  • 🕊

    🕊

    コメントありがとうございます😊
    ですよね、本当ショックで🤯

    やっぱり食べる順番って大切なんですね!!✨
    夫が仕事でどうしても朝昼ご飯は1人なので、食事が適当になりがちなんですけど…
    気をつけないといけないですねー💦

    2人目妊娠中なんですね💕
    おめでとうございます🎊
    質問なんですけど、1人目で妊娠糖尿病だと2人目もその確率が上がるって言われてますけど、どうですか?😢

    • 10月31日
  • み ゆ き

    み ゆ き

    朝ご飯食べる前に無糖のヨーグルト食べるといいっても言われましたよ!
    あとあたしも昼はサラダとか納豆とかそうゆうの食べてます😂
    あたし一人目は妊娠糖尿病じゃなくて2人目からなんです💦
    でも、1人目でそうだとなる確率はあるって言われました!

    • 10月31日
  • 🕊

    🕊

    そうなんですね!💦
    納豆とかオクラは良いって聞きます!
    おととい診断されてから、血糖値が上がりにくい物検索しまくってます笑
    辛いですよねー😢

    なるほど!🌀
    そこが不安で…
    食生活気をつけないとですね😢

    • 10月31日
  • み ゆ き

    み ゆ き

    あとはルイボスティーも血糖値下げたり他にもいいことあるので飲んでます(^^)

    不安ですよね(´・ω・`)
    お互い気をつけましょう!

    • 10月31日
  • 🕊

    🕊

    私も飲んでます☺️
    ルイボスティーは出産後の母乳にも良いって聞いていたので✨
    飲み続けます❣️

    本当です😢
    お互いに気をつけましょうね✨

    • 10月31日
mommy

私はとにかくサラダから食べて、お米は100gで計ってました。
30週から管理入院でしたが、毎日、酷いと毎食インスリンの単位上がりました( ̄▽ ̄)

  • 🕊

    🕊

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりサラダは食べないといけないですねー💦
    お米も食べ過ぎないように気をつけます😢
    ちなみに、1人目のお子さんから妊娠糖尿病でしたか?

    • 11月1日
  • mommy

    mommy

    2人目です😞
    産後もかなり食生活気にして、何とかクリアー😞今年はサラダがなかなか食べれなくて代わりに青汁にしたのですが、今人間ドックの結果待ちでドキドキです😞
    ウチは母の家系が糖尿病出るみたいで母も糖尿病なのでホント怖いです。

    • 11月1日
  • 🕊

    🕊

    そうなんですね…💦
    家系だと心配はありますよね😢
    楽しいマタニティライフを❣️なんて思ってましたが、中々厳しいです笑
    産前産後気にして生活しないといけないですよね💔
    1人目で妊娠糖尿病の診断は結構ショックでした💦

    • 11月1日
  • mommy

    mommy

    分かります。2人目でもかなりのショックでしたもん。
    食事もこれ食べたら、また血糖値上がるのかな?なんて思うと美味しくもないし、食べたくもない😞おかげで2週間で2キロ痩せました😅
    オマケに前置胎盤とも言われて帝王切開決定、産前最低2ヶ月の入院も決定して上の子の預け先やら仕事やらどうしようかと思っていました😞

    • 11月1日
  • 🕊

    🕊

    そうですよね…
    世間の糖尿病のイメージが悪いので、周りに中々言えず💦
    食事も気にしすぎて、食後の血糖値検査が怖いですよね😂
    私は特に食べてないんですけど、後期で体重が増加してて萎えまくってます💭
    前置胎盤で入院は大変でしたね…
    やっぱり何があるか分からないのが妊娠出産なんですね😭

    • 11月1日